スポーツショップ店員がおすすめ!”渾身のプロテイン”5選

スポーツショップ店員がおすすめ!”渾身のプロテイン”5選

Creator Image
横山輝
スーパースポーツゼビオ調布店マッチョ店員
最近はプロテインを飲むのがスタンダードになり、その種類も豊富になってきました。スポーツショップ店員であり、美しく鍛えられた体を競うフィジークに出場するプロテイン愛好家の私が、数あるプロテインの中でもおすすめの商品をご紹介します。

店頭にある全てのプロテインを試飲し、多くのお客様のプロテイン選びをお手伝いしてきた私だからこそできる商品紹介となっております!バリバリ体を鍛えたい人にも、きれいに体を鍛えたい人にもぴったりの商品を選びましたので、ぜひ参考にしてみてください。
  • IZMO
    O2 プロテインホエイ100 ストロベリー風味
    5,940円


    横山輝

  • DNS
    プロテインホエイ100 抹茶風味
    4,860円


    横山輝

    DNSプロテインはたんぱく質の含有率が高いのが特徴です。たんぱく質が多く入っているということは、より効果的に筋肉をつけることができるということ!味が豊富で飲みやすく、効果が出やすいのでエントリー層に特におすすめです。

    このホエイ100シリーズの中で一番人気が抹茶味。通常通り水で溶かしてもかなり美味しいのですが、ホットで飲むのがおすすめ。

    「プロテインをホットで?」と思う方も多いかもしれませんが、その味は「本物の抹茶」そっくり!調布店にてホットで提供したところ、かなりの好評っぷりでした。ポイントは70度ぐらいのお湯で溶かすこと。熱すぎるとプロテインが凝固するのでご注意ください!
  • GOLD'S GYM
    ホエイプロテイン ヨーグルト風味
    5,400円


    横山輝

    ゴールドジムのプロテインの中で一番の人気が、このヨーグルト風味。飲んだ感じは駄菓子のヨーグレットそのものですね(笑)。プロテインの風味をほとんど感じさせない飲みやすさを誇っています!

    WPIという特殊な製造方法で作られており、純度の高いプロテインとなっているので、品質も間違いないです。またその製法を採用することでアミノ酸も多く含まれ、吸収効率が非常によいです。

    おすすめの飲み方は水ではなく、ぶどうジュースで割ること。とてもおいしいですよ!炭水化物も同時に摂取できるので、筋肉を大きくしたい方にはこの飲み方をぜひ一度試していただきたいです。
  • 健康体力研究所
    ウエイトダウン ソイプロテイン バナナ風味 KTK-K1241
    3,890円


    横山輝

    数あるソイプロテインの中でも、Kentaiのこちらはかなり飲みやすいです。ダイエットにおいて「食欲」は天敵。ソイプロテインは吸収スピードがゆっくりなので、お腹の中に滞留している時間が長く、腹持ちがいい。ダイエット中の間食にはうってつけの飲み物です。

    ソイプロテインはもともと消化されにくいので、飲み口が若干粉っぽいのが難点ですね。そこでお試しいただきたいのが「無脂肪牛乳」で割ること。口当たりがマイルドになり、かなり飲みやすくなると思いますよ!
  • WEIDER
    ウェイトダウン プロテイン フルーツミックス味
    6,264円


    横山輝

    ウイダーのこちらがおすすめの理由は、なんといっても味!フルーツミックス味は、他のプロテインメーカーでもなかなか見かけません。さっぱりしているので、女性のお客様にもかなり人気です。

    さらにこのプロテインには「カルニチン」という脂肪の代謝を促してくれる成分が加えられているので、ダイエットにより効果的ですね。

    1食あたり55キロカロリーと、かなりヘルシーなプロテインになっています。ダイエットしたい女性にはぜひ一度飲んでいただきたいです!!

人気のfavlist