食空間コーディネーターが選ぶおしゃれなテーブルコーディネートアイテム7選【自宅で簡単に!】

食空間コーディネーターが選ぶおしゃれなテーブルコーディネートアイテム7選【自宅で簡単に!】

Creator Image
浜裕子
食空間コーディネーター
お気に入りの食器や楽しいデザインの器は、一器一用では、もったいないもの。いろいろなシーンで使いまわせ、リーズナブルプライスのものをリストにしました。初めての方でもわかりやすいコーディネート本もご紹介。

テーブルコーディネートと聞くと、少し敷居が高い気がいたしますが、実は少しの工夫で、食卓はぐんとおしゃれになります。お気に入りのものをひとつずつ増やして、おもてなし上手を目指しましょう。
  • うつわ魯庵
    美濃焼 カネコ小兵 プレート 24cm 白 練輪花 555-0018
    2,670円


    浜裕子

    美濃焼の陶器。土もののぽってりとしたプレートなので、ふだん使いに、気取らず温かい雰囲気が出せておすすめ。和食だけでなく洋食や中華にも合わせやすいのが魅力。かつリーズナブルな値段も嬉しい。

    ワンプレートに盛ってもおしゃれ。私は写真のようにカレー皿として使ったり、パスタを盛るなど銘々皿として使うこともありますが、中央において、サラダなどの盛り皿としても重宝しています。
  • うつわ魯庵
    美濃焼 カネコ小兵 ボウル 8cm 白 練輪花 555-0009
    756円


    浜裕子

    和え物や香の物をいれたり、デザートをいれたり、幅広く使えるのが魅力。同シリーズの21cmプレート、24cmプレートなどと組み合わせて使っても素敵です。いくつか揃えておくと便利ですよ。

    また重ねることで、さらにおしゃれな演出が可能となります。器に少し高さがあると、テーブルに動きが出て楽しい食卓に。
  • Arte Legno
    カッティングボード オリーブウッド
    1,620円


    浜裕子

    オリーブの木でつくられたカッティングボード。形もさまざまなものがあり、いくつか持っていると便利です。

    パンやチーズのカッティングボードにしたり、パン皿として使ったり、ココットやミニグラタンなどのオーブン料理の下敷きにしたりしてもOK。食卓をナチュラルな雰囲気にしたり、可愛くしたいときにインスタ映えする一品。
  • 島安汎工芸製作所
    プレースプレート
    3,780円


    浜裕子

    全部で9色ありますが、最初に購入するなら赤か黒。このプレースプレート(位置皿)を置くだけで、ふだんのお皿がワンランクアップします。洋食器をセットするなら、ディナープレートの下に敷くと色の効果もでますし、おもてなし感がでます。和食器をセットする場合は、折敷のように使えます。

    一人分のセッティングをこの中におさめるとすっきりまとまって、おしゃれにみえます。またホームパーティーなどでは、サンドイッチやカナッペをもって、パーティープレートにしても華やかです。赤、黒の後は、少しずつ他の色も増やしてコーディネートの幅を広げましょう。
  • エス.マナベ
    日本製 ナフキン
    1,850円


    浜裕子

    ナプキンの素材でおすすめなのは、麻か綿。麻はそれなりに値段も高いので、ふだん家庭で使うなら綿でも充分です。もちろんかわいいペーパーナプキンもいいのですが、リネンは洗って何回も使え、ナプキンワークによって、全然ちがった印象に変化させられるのが魅力です。

    食卓にテーマを持たせることができ、ナプキンの色によっては彩りを加えることも。最初に購入するなら白がおすすめですが、好みで何色か揃えておけば、使い回しができて便利。
  • 誠文堂新光社
    【PR】浜裕子 テーブルナプキンの折り方100パターン
    1,728円


    浜裕子

    ナプキンワーク100パターンを紹介した一冊。特にモダンでスタイリッシュなナプキンワークを厳選しているので、すぐに使えて、テーブルコーディネートに役立つ実用書。

    折り方も丁寧に解説してあるので安心。お子さんがいらっしゃるご家庭では、ぜひ一緒に折り紙感覚で、ナプキンの折り方を楽しまれてもいいのでは?
  • 誠文堂新光社
    【PR】浜裕子 和食器でしつらえる ふたりごはんのテーブルコーディネート
    1,728円


    浜裕子

    テーブルコーディネート初心者さんのためのテーブルコーディネート本。なにも特別な器や豪華な料理がなくても ちょっとした工夫や、テーブルコーディネートの小さなルールを知っているだけで、日々の食卓がより豊かになることを提案している本です。

    身近な和食器の選び方や、コーディネートのハウツーも載せています。手に入れやすい食器を使ってコーディネートしているので、すぐに真似できるのも嬉しい。