出典:amazon.co.jpマルクラ玄米あま酒386円高木千枝麹とお米を発酵させてつくる製法にもこだわったこの甘酒は、酒粕で作る甘酒と違い、白砂糖・アルコールフリーの発酵食品!食物繊維を含んだ穀物ベースの甘酒は、ゆっくりと消化吸収されていくので、内臓への負担も白砂糖などに比べると少なく、ビタミン類も豊富です。お肌の調子や腸内環境を整えていきたい方は、まずは甘みを甘酒に変えてみるのもおすすめです。こちらの商品は、ペースト状のクリーミータイプのため、ドレッシングやお菓子の甘み付けとしても使いやすい甘酒。我が家でもいろいろな料理やお菓子に大活躍です!…もっと見る
出典:amazon.co.jp忠孝酒造黒あまざけ933円高木千枝さらさらとした液体タイプの甘酒です。沖縄ならではの泡盛の原料である黒麹を使った甘酒で、希釈しなくてもいただけますが、私は水や豆乳で割っていただくこともあります。柑橘類は不使用なのに、さっぱりすっきりとした甘酸っぱい風味は発酵のなせる技!甘酒の甘みとクエン酸効果で、疲れているとき、仕事の合間などに飲むと体に染み渡り、元気復活です!酸味が効いているので、甘酒の甘ったるさが苦手だな、という方も飲みやすい一品だと思います。
出典:amazon.co.jpデニッシュハウス南のめぐみ 無糖・無油パン574円高木千枝食パンは砂糖や油を使っているものが多い中で、こちらのパンは国産小麦粉と天然酵母、食塩のみで作られています。砂糖不使用なのに、ほのかな甘さがあり、小麦本来の味も感じられます。焼いてパリッカリッといただいても美味しいですが、天然酵母で作られているので、蒸すことでもちもちっとした食感もお楽しみいただけます。天然酵母のパンの中では手に取りやすいお値段なのも嬉しいところです。
出典:amazon.co.jpムソー有機玄米フレーク プレーン384円高木千枝こちらのメーカーからは玄米フレーク・コーンフレークなど、数種類出ていますが、おすすめは、砂糖不使用のプレーン味の玄米フレークです。噛むほどにお米の甘みを感じるこのフレークは、シリアルとしてヨーグルトなどと一緒に食べるのはもちろん、スープやサラダのトッピング、お菓子作り、揚げ物時にはパン粉の変わりとしても使うこともできる、あると便利なフレークです。私は一時期これを使って作る、簡単な玄米クリスピーボール作りにはまっていました。
出典:amazon.co.jpNOVA干しあんず745円高木千枝市販の干しあんずは添加物が含まれているものが多い中、こちらのあんずは着色料や薬品など一切不使用。そのため色は鮮やかなオレンジ色ではありませんが、これが本来の干しあんずの色です。あんずの甘みと旨みがぎゅっと濃縮されたこのドライフルーツは、肉厚で食べ応えあり。おやつとしてそのままいただいたり、刻んでマフィンやパウンドケーキに入れたりと、お菓子作りのアクセントにもなりますよ。美味しすぎて、気づいたら一袋完食…なんてことも過去にはありました…笑。
出典:amazon.co.jpサンダルフォーフルーツスプレッド アプリコット540円高木千枝フルーツと凝縮したフルーツ果汁で作られるこちらの商品は、糖度52度前後で砂糖を使っていなくても十分甘みを感じられます。同メーカーのフルーツスプレッドの中でも、特にこのアプリコットは透明度もあるため、デザートのソースや、艶出し、お料理のソースの甘み・旨みだしとしても大活躍です。砂糖不使用のフルーツスプレッドの中ではコストパフォーマンスもよく、使いやすい品です。アプリコットジャムの他にも、色々な種類があるので、ぜひお好みの味を見つけてみてください。※砂糖不使用で果物を煮詰めて作るもののため、ジャム表記ではなく、「フルーツスプレッド」という表記になっています。…もっと見る
出典:amazon.co.jpマルクラ白味噌270円高木千枝味噌汁類はもちろんのこと、豆乳を使ったスープやデザート、ドレッシングの隠し味にも愛用しています。白味噌には、水飴や酒精などが使われているものも多いですが、こちらの白味噌はそれら不使用の発酵食品です、まろやかな塩気と旨み、自然な食材の甘みは、和洋問わずさまざまなジャンルの料理とも相性がよく、幅広く使えます。
出典:amazon.co.jpマルサン豆乳グルト2,266円高木千枝日本人の体になじみのある、植物性乳酸菌で豆乳を発酵させたヨーグルト風発酵食品です。ヨーグルトより酸味は控えめでまろやかな味で、大豆イソフラボンが豊富に含まれコレステロールゼロなのも嬉しいところ。そのまま単品でいただくより、ジャムやフルーツなどと組み合わせていただくと食べやすさを感じます。私はこの豆乳グルトを生クリームの代用として使い、ムースなど冷菓を作ってヘルシーデザート作りを楽しんでいます。
出典:biokura.jpビオクラ食養本社三年番茶 300g 45602183046501,129円高木千枝三年番茶はカフェインレスのお茶で、刺激が少ないため、お年寄りから妊婦さん、お子さんにも安心してお召し上がりいただける飲み物です。まろやかな口当たりと、すっきりとした後味は、日常的に飲むのはもちろん、スイーツタイムのお供にも最適です。こちらの三年番茶は殺菌性もあると言われており、季節の変わり目など体調を崩しやすい時期にもおすすめです。私も毎回料理教室のときにはこちらのお茶をお出ししていますが、初めて飲まれる方からは、「このお茶おいしいですね〜!何のお茶ですか?」とよく聞かれています。体調に合わせて、煮出した番茶に梅干しを入れたり、醤油を入れたり、塩を入れてうがいをしたりと、体調維持にも大活躍しています!…もっと見る
出典:matsuzaki-lemongrass.com松崎町農業振興会 鈴木茂孝松崎産レモングラスハーブティー500円高木千枝私が実家に帰省した際に出会った地元で生産されているお茶です。有機栽培で香りにもこだわって作られているこのハーブティーは、爽やかさのなかにも甘みや香りが口に広がり、一度飲んだらその美味しさの虜になりました。まさか、伊豆にこんなに良いお茶があるとは…笑。そのままいただいてもホッとリラックスできるお茶ですが、濃く煮出し甘みを加えてゼリーやジュレを作ったり、スープに煮出したお茶を加えて爽やかな風味を出したりと、飲む以外にも活躍の場があります。パッケージもしっかりしているので、ちょっとした贈り物にも喜ばれます。私も帰省した際には、まとめ買いをしているほどの愛飲者です。…もっと見る
出典:amazon.co.jpムソー国産有機小麦粉使用天然酵母パン粉298円高木千枝この天然酵母パン粉はショートニング不使用で、契約栽培した小麦粉を使って、天然酵母、塩で作られています。初めてこのパン粉で作ったフライを食べた時から、そのサクサク・ザクザクっとした歯ごたえと美味しさに、1回でファンになったほどです。私生活はもちろん、料理教室でも愛用しており、その歯ごたえのよさと美味しさは生徒さんや家族の中でも大好評です。パン粉が固めなので、そのままあげるとザクザク感がより味わえるし、揚げ物での油を控えたい方は、フードプロセッサーで軽く攪拌してから使うとカラッと軽く仕上がりますよ。…もっと見る