1Kの一人暮らしに♪ぬくもりのあるインテリアアイテム10選

1Kの一人暮らしに♪ぬくもりのあるインテリアアイテム10選

Creator Image
mmm_09
インスタグラマー
一人暮らしで少しずつ集めてきたお気に入りのアイテムたちを紹介していきます。デザイン製がいいのはもちろん、使い勝手やコスパの面でも納得のいったものたちばかりを揃えました。

これから一人暮らしを始める学生さんや新社会人のみなさん、自分の部屋をできるだけ予算を抑えてコーディネートしていきたい、という方に見ていただけたらうれしいです。
  • サヤンサヤン
    ギャッベ 40x40cm ウール 100%


    mmm_09

    手織りならではの風合いがかわいい、正方形で使いやすいサイズのギャッベ。天然色(羊の毛を染めないそのままの色)なので色落ちもせず、安心して使っていただけます。

    ウールは寒い時期のイメージがありますが、冬は暖かく、夏はひんやり、長い毛足の中に快適な空気を溜め込んでくれるので1年中気持ちよく使えます。色合いや柄に惹かれて購入しましたが、このお値段なら何枚も集めたくなってしまいます。

    ギャッベというとカラフルで民族的な雰囲気のデザインをイメージしますが、こちらのものは淡いカラーで様々なインテリアに馴染んでくれると思います。ローチェアのチェアマットとして使用していますが、適度なやわらかさで使い心地抜群です。
  • ライン
    木製オーナメント 4個セット
    1,980円


    mmm_09

    ヒンメリのようにゆらゆら揺れる姿が癒されるオーナメント。自然いっぱいのリトアニアの地で作られたあたたかみのあるアイテム。幾何学的で繊細な模様に引き込まれます。

    組み立てはとっても簡単。そして大小さまざまなデザインの4個セットなので、好きな組み合わせで繋げられます。我が家ではドウダンツツジの枯れ枝に結んでディスプレイしています。

    部屋の空気の流れでくるくる回る姿がとっても愛おしく、その空間をぐっとおしゃれにしてくれるので、ついつい他のデザインも集めたくなってしまう北欧アイテムのひとつです。
  • WOODPRO
    OLD ASHIBA 折れ脚座卓 無塗装
    17,604円


    mmm_09

  • ハモサ
    クフモデスクランプ シルバー EN-004SV
    16,500円


    mmm_09

    無骨な質感や色味が空間を引き締めてくれるレトロな照明。接続部で角度を自由に調節でき、シェードの向きも変えることができます。シンプルなデザインですが存在感があり、メンズライクにはもちろん、甘辛のようにかわいさの中にディスプレイしても素敵です。

    古びた質感を出すためにあえて塗装ムラやカケ、擦れでエインジングが表現されていて、その渋い雰囲気から放たれるやわらかい光に癒されます。

    夜、この光だけで過ごすこともありますが、目に優しい光なのでリラックスできます。スイッチがコードではなく本体に付いているのでON-OFFも楽ちん。
  • 山崎実業
    ラダーハンガータワー 02813
    5,391円


    mmm_09

    マットな質感のスチールフレームと天然木のバーがアクセントに付いたラダーハンガー。なんといっても立てかけるだけで使えるので、狭いお部屋でも大活躍です。

    洋服やストールなどの一時置きに便利なのと、私はS字フックを使ってバッグの見せる収納として使っています。ホワイトとブラックの2色展開で、シンプルなので邪魔をせず、北欧やナチュラル、和室、どんなテイストのお部屋にも合います。

    軽いので移動も楽で、掃除がしやすいので時短になりますよ。
  • オリエンタル・スタンダード・ジャパン
    すのこベッド シングル 折りたたみ
    5,580円


    mmm_09

    女性でも軽々持ち上げられるすのこ状の折りたたみベッド。コンパクトなので場所を取らず、布団と同じように低くて縦の空間を使わないので、圧迫感がなく部屋を広く見せることができます。

    一般的なベッドだと床の掃除や布団やマットレスの手入れが面倒ですが、すのこベッドなら簡単に折りたたんで移動できるので掃除が楽、また付属のマジックテープで固定すればその上に布団を掛けて干すこともできます。

    似た商品が多い中で、こちらの商品は板の厚みがほかのものより若干厚かったのでしっかりしているのではと思い選びました。布団をカビさせてしまいそうで怖い!というズボラさんにおすすめの商品です。
  • プラスマイナスゼロ
    サーキュレーター XQS-C311
    8,800円


    mmm_09

    扇風機代わりにと購入しましたが、想像以上に重宝しています。上下左右の同時首振り機能付きなので、部屋の空気をうまく循環させ室温を保ってくれてエアコンの電気代節約につながります。

    梅雨時期などの洗濯物の部屋干し乾燥にもおすすめです。一人暮らしで部屋干しが多いため、とても助かっています。さらにリモコン、タイマー付きなので就寝時や外出時にも便利!暑くて寝苦しいときにもお世話になっています。

    なんといってもこの丸くてかわいらしいフォルムに惹かれましたが、見た目以上の働きをしてくれるので悩んでいるかたは必見です。
  • キャプテンスタッグ
    アウトドアチェア UP-1041
    6,506円


    mmm_09

    ソファを手放した際に、気軽にくつろげる椅子を探していて出会ったもの。アウトドア用ならではの折りたたみができ、狭い部屋でも場所を取らず収納できるので掃除も楽ちん。ローチェアなので圧迫感もありません。

    重量3kgほどなので移動も軽々、80kgの重さまで耐えられます。似たデザインのものをよく見かけますが、背もたれの傾き加減と、脚部分の安定感で選びました。

    天然木のぬくもりと肘掛けの部分に刻印されたブランドロゴがかっこいいアイテムです。少し軋みますが、安定感があるのでリラックスして座ることができ、重宝しています。
  • 佐藤商事
    KEVNHAUN ランチトレイL KDS.177-L
    2,346円


    mmm_09

    今まではリネン素材のランチョンマットを使っていましたが、こまめに洗わなければならないのと染みが落ちなくなってしまうところが難点でした。こちらは食器によく使われるアカシア製のトレイで、水拭きや水洗いができ清潔に保てます。

    さらにキッチンで盛り付けたお皿を並べてそのまま運び、食べ終わったらまたそのまま運べばいいので楽ちんです。本物の木材を使用しているだけあって安っぽくなくしっかりしているので、長く使える商品だと思います。

    こちらも私の好みですが、端にブランドロゴが刻印してあるところがお気に入りです。
  • TJM interior
    ビンテージ ブックスタンド
    2,200円


    mmm_09

    天然木とアイアンの組み合わせがシンプルですが、計算されたようなフレームの形状に惹かれました。マットな質感のアイアンはよりヴィンテージ感を引き立たせていてお気に入りです。

    枕元に置いて、お気に入りの写真誌やインテリア本などがすぐに手に取れるようにしています。小ぶりなサイズなので圧迫感もなく気軽に取り入れられます。

    机の上がどことなく寂しい、CDや文庫本の収納に悩んでいる、そんな方におすすめのアイテムです。