出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク クリーミータッチライナー663円SHOKO至るところで激推ししている、キャンメイクのジェルライナー。チョコレートのようにとろける描き心地で、まぶたの上をすべるように、スルスルとラインが引けるんです!このスルスル具合に衝撃を受けて、これしか無理な目元になってしまいました(笑)。そんなアイライナーに新色「ダークブラウン」が登場!待ってました!!ブラックだと目が引き締まってキリッとした印象になるけど、ブラウンだと明るくて軽すぎる…っていうそのまさに中間!!!ほんとに待ってた!!!!1.5mmの極細芯で、まつ毛の隙間埋めも超簡単。芯がとっても柔らかくて、まぶたへの引っかかりがないんです。このキャンメイクのクリーミータッチライナーはそんなに力を入れなくてもはっきり色づきます。気づいたらアイラインが薄くなっていたり、消えていたりすることもありません。アイラインのストレスがだいぶ解消される逸品です。目ぢから命な方、必見ですよ~!機能性・コスパともによくて、いまだにこれ以上のクリームアイライナーが見つかりません。本当にこれしか無理なので、家に大量のストックを常備しています。…もっと見る
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク パウダーチークス 594円SHOKO豊富なカラバリで人気のキャンメイクパウダーチークス。少しブラウンみを感じさせてくれるアンティークローズは、落ち着いたくすみローズカラーがとってもかわいい…。パールなどは入っていない、マットな質感。パールやラメが入っていると毛穴が目立ったりすることもありますが、マットなのでその心配もいりません。ふんわり仕上げてくれるから、肌がきれいに見える気がします。こういう大人顔に仕上がるカラーがやっぱり大好きなんです。この価格でこのクオリティ。キャンメイク様、さすがです!!
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク クリームチーク 16624円SHOKOキャンメイクのクリームチークが大好きで、他にもいろいろなカラーを持っているのですが、久しぶりに「ドンピシャで好み!」なカラーが出てくれました。それが、この「アーモンドテラコッタ」というレンガ色。赤みブラウンがかわいくて、ピンクやオレンジだと子供っぽいかも?と心配な大人女子に推せるカラーです。発色がいいので、つけすぎ注意!少しずつ色を足していくときれいに仕上がりますよ。クリームなのにサラサラで、ムラになりにくく、ベースメイクがヨレにくいところもお気に入りのポイント。チークとしてはもちろん、アイシャドウとして使うのもおすすめです。チークとアイメイクをこれで仕上げて、統一感のあるワントーンメイクに仕上げるのもすてきですよ♪
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク パーフェクトマルチアイズ780円SHOKO激推ししているキャンメイクのマルチパレット。使いすぎて早くも底見えしてしまっているくらい愛用しています。アイシャドウとして使うのもかわいいですが、アイブロウとしてぜひ使ってほしい逸品。画像3枚目の「★」の部分を適度に混ぜると、ほんのりピンクのこなれた眉毛が描けるんです!アイメイクと眉毛をこのパレットで仕上げれば顔全体に統一感がでますし、旅行にこれひとつ持っていけば、いろいろアイテムを持っていく必要もありません。その名のとおり、マルチに使える最高なパレットです!
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク ハイライター06 ピーチベージュ698円SHOKO肌馴染みがいいピーチベージュカラーのパウダーハイライトです。ナチュラルにツヤを演出してくれますし、ピーチベージュカラーが主張しすぎず、いい意味で控えめに仕上がります。白浮きせずに安心してツヤを足せるアイテムなので、ハイライト初心者さんにもおすすめです。すこし粉が固い気がするので、付属のブラシより指でつけた方がキレイに仕上がるかもしれません。または、コシのあるしっかりめのパウダーブラシで磨くようにつけるとキレイに乗ります!付属のブラシだとうまくつかないので、ちょっと工夫が必要ですが、550円程度という安さでこのクオリティなら文句ありません(笑)。
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク リップティントシロップ715円SHOKOこの「プラムシロップ」というカラーがかわいくて絶賛ヘビロテ中。青みを含んだ深いプラムカラーはブルーベースさんにぴったりです。この手のカラーは少し間違えると「バブリー!!!」な老けた印象になりかねませんが、透け感とツヤ感があるので、そんな心配は必要ありません!みずみずしいテクスチャーで、じゅわっと滲むような発色の仕方なので、グラデリップも作りやすいです。透け感と落ちにくさを叶える優秀すぎるリップ♡とにかく05のカラーが本当にかわいいので、つけてみてください!
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク ジューシーピュアアイズ 10648円SHOKO大人かわいいラベンダーカラーのアイシャドウです。ギラッとしすぎない細かいラメ感が、目元にツヤ感をもたらしてくれて自然な立体感に。パープルがまぶたのくすみを飛ばしてくれるので、目元を明るく見せたい方にもおすすめです!「ナイトラベンダー」という名の通り、くすんだ深みのあるパープルなので、大人フェミニンな雰囲気に仕上げたいときには、ついつい手が伸びてしまうアイテムなんです♪少しラメが飛びやすいかな〜と感じましたが、クリームタイプのアイシャドウベースを仕込んでからつけてあげれば、気にならなくなりました。
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク グロウフルールチークス817円SHOKOどんなほっぺも自由自在な優秀パウダーチークです。5色のカラーが入っているので、部分使いをしてもいいし、全体をぐるっと混ぜて使ってもいいし、色味を調整しやすいのが特徴です。09番のバーガンディカラーがトレンドっぽくて気に入っています。ナチュラルに仕上げたいときは上の部分だけを取って使っています。下の部分は濃くつくので、ほっぺの中心だけにつけるといいでしょう。左上のハイライトカラーがツヤ感のある仕上がりに演出してくれます。そして、グロウフルールシリーズはなんといっても、付属のブラシがふわふわとして使いやすく、厚みもあってチクチクしないのが魅力!キャンメイクさんに拍手を送りたいです。付属のブラシの質がいいだけで、別途ブラシを持ち歩く必要がないので、持ち運びのストレスが減ります。…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク ジュエリーシャドウベール648円SHOKOこれをつけていたら「今日のアイシャドウかわいいね!」といわれて、それからというもの調子に乗って使い倒しているアイシャドウです(笑)。実はキャンメイクなんだよ〜と得意げにいってやりました!大粒と小粒のラメに分かれていて、別のアイシャドウにトッピングして使っています。大粒ラメは上まぶたに、小粒ラメは涙袋に入れるのがおすすめです。“うるっうる・キラッキラ”の目元になれますよ。ブラシでなく、指でつけたほうがしっかりラメがついてくれるので、ぜひ試してみてください。
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク パーフェクトマルチアイズ 03280円SHOKOプチプラにはめずらしいマットな赤茶のパレット。このシリーズはお気に入りで、色違いも愛用中です。SNSでは「シャネルの赤キャトルに似てる!」と一躍話題になり、売り場から消えたアイシャドウでもあります。シャネルの「レ キャトル オンブル 268番」が約7500円なので…なんと約10分の1の価格!!なんといっても、左下のレンガ色がとってもかわいい。ここのカラーをアクセントにしてあげるだけで、深みのある秋顔メイクになるんです。もちろんほかのカラーだけでシンプルなブラウンメイクもできるから、万能すぎて困ります。
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズステイオンバームルージュSHOKO「保湿力・色持ち・ツヤ」が叶うプチプラリップといえばこれ!1度塗りだと透け感のあるナチュラルな仕上がりになるし、重ねればはっきりと色を出すこともできます。するするとしたリップクリーム感覚な塗り心地でオン・オフどちらでも使いやすいのも◎。そんなわがままをプチプラで叶えてくれるなんて、キャンメイクさんに拍手を送りたいです!大好きな商品なので3色持っていますが、ティントタイプの「T01 リトルアネモネ」というカラーを1番よく使っています。一見、少し黄みを混ぜた赤のようですが、塗ってみるとちょっとピンクっぽくも見えます。どんなメイクにも合わせやすいので、パパッとお直しする用にカバンの中に忍ばせています♪…もっと見る
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク クリームハイライター528円SHOKO繊細なパールで自然な立体感を演出してくれる、キャンメイクのクリームハイライター。お高いハイライトもたくさん持っているし、いろいろ使ってきたけど、プチプラだからといって侮れないなぁと感じたのがキャンメイク!クリームなのにさらっさらなんですよ…!仕込んだベースメイクがヨレてしまうこともなく使えます。そしてコンパクトなので、出先のメイク直しでツヤを足したいときに重宝しています。私は眉下と目頭のハイライトに使うことが多いです。それと涙袋にもおすすめ。やりすぎない“うるうる感”が作れますよ。…もっと見る
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク クリームチーク 09SHOKO私がクリームチークにハマったきっかけは、キャンメイクのクリームチークに出会ったからといっても過言ではありません。クリームなのに肌にのせるとサラッとしていて、ふんわりほっぺに仕上がります。そして、クリームならではの密着感で色持ちも◎。「ク、クリームチーク、すごい!」と感動したのを覚えています。最近は、じゅわっと血色感がでるクリアタイプのクリームチークが好きです。クリアタイプは普通のタイプと違って、サラサラとはしていませんが、透け感がでるので健康的な印象になりますよ。おフェロメイクの感じが好きな方は、ぜひクリアタイプを!青みが強いクリアラズベリージェラートを買い足したので、最近はこの色を愛用しています。
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク クイックラッシュカーラー748円SHOKO一体何本使ったんでしょうか。確実に10本、いや20本は使っているであろう、超愛用マスカラ下地です。学生時代から私の下がりまつげを、ぱきっと上向きにキープしてくれています。他社のマスカラ下地に浮気したこともありましたが、やっぱりキャンメイクに戻ってきてしまうんですよね。ぱきっと固まってキープしてくれるのでフワフワ感はありませんが、「絶対下げたくない!」という方には非常におすすめ。湿気でまつ毛が下がってくる時期もこれさえあればなんとかなります。マスカラトップコートとしても使えるので、滲んでパンダ目になりたくない方にもおすすめ。正直クレンジングは大変ですが、ポイントリムーバーを使えばOKです!みなさんもぜひ試してみてくださいね。…もっと見る