アクセーヌ モイストバランス ジェル 1枚目アクセーヌ UVプロテクション AC SPF28・PA++ 1枚目アクセーヌ クリームフォームN さっぱりタイプ 1枚目アクセーヌ アクセーヌ AD コントロール ローション 1枚目

美容系コラムニストがおすすめするコスメ&スキンケアグッズリスト10選

Creator Image
er
コラムニスト
敏感肌の私がコスメ、スキンケアはじめ日常アイテムで使って心地よかったものをご紹介させていただきます!
  • アクセーヌ
    モイストバランス ジェル
    7,907円


    er

    私はとにかく乾燥肌だったので、乳液以外に保湿がしたかったのですが、敏感肌なためあまり刺激が強すぎるものは合いませんでした。

    そこでおすすめしたいのはこちらのジェルです。透明で、つけた感じは肌にすっとなじみながら潤いだけを与えてくれ、ベタベタせず、気持ち良く使っています。保湿したいと思われる方にはぜひとも使っていただきたいアイテムです。

    ブルーのケースの中に透明ジェルが入っており、まるで小さな積丹ブルーを見ているような清々しさも感じることが出来ます。
  • アクセーヌ UVプロテクション AC SPF28・PA++
    2,230円


    er

    SPF28 PA++の日焼け止めですが、なんとファンデーションの役目もしてくれるんです。

    ファンデーションがないだけで、アイメイク、リップの透明感が違うんですよね。これ1本でチークとアイシャドゥそしてリップだけのしっかりしたメイクUPも出来ます。

    もともと、スッピンが好きなのですが、日焼け出来ない体質なので日焼け止めだけはつけている状態でした。メイクをするとき、少し素肌にファンデー感も欲しいなと思っていたところなので、かなり重宝しています。
  • アクセーヌ クリームフォームN さっぱりタイプ
    2,279円


    er

    使ってすぐ分かりますが、とにかく泡がやわらかいんです。刺激性も少ないけれど、しっかり皮脂を取ってくれますが、仕上がりはしっとりしてくれます。

    乾燥肌なのに皮脂が多い私はさっぱりタイプを使っています。

    洗顔なのに、この洗顔フォームを使った日は、一旦皮膚にたまった皮脂が落とされ、新しく素肌が保湿されしっとりしているのが分かるくらい効果があります。
  • アクセーヌ
    アクセーヌ AD コントロール ローション
    3,180円


    er

    お使いの化粧水が刺激が強すぎて赤みが出てきたり、チクチクしたりして、化粧水をストップしているという人にもおすすめしたいアイテムです。

    刺激がほとんど無く、トロみのある保湿感たっぷりの化粧水です。敏感肌だから化粧水は使えないと思っていた私。当時通っていた皮膚科の先生にサンプルをいただき半信半疑で使ってみたところ、刺激がほとんどなく、保湿力のすばらしさを日々実感しています。
  • アクセーヌ エモリエントコンディショナー
    2,690円


    er

    敏感肌なので、以前は乳液を使っても油分を肌がはじいてしまい、パックでもしているような重たい感じがあったのですが、こちらの乳液は、まるで美容液のように粒子が細かいようで、スッと肌に浸透してくれます。

    つけた後のテクスチャーも、油が浮き上がらずに皮膚を保護してくれている感が強く、プッシュするのが勿体ないくらいチョビチョビ使っています。
  • 資生堂 アイブローニッパーズ 211
    1,120円


    er

    眉毛をそろえるときなどにおすすめです。毛抜きにもいろいろありますが、この毛抜きは先が細くなっているので、ターゲットの毛を抜きやすいんです。

    今までは、先が細くないタイプの毛抜きを使っていたのですが、毛を抜くときのストレス感が全然ちがいます。

    幅もあるので、産毛が連続して生えている部分も1回で抜けるので、時短メイクにもおすすめです。
  • CHANEL
    ジップ ウォレット A80288
    179,300円


    er

    敏感肌のため、口紅をつけても油分が浮いてしまい、つけている時のベタベタ感がぬぐえなかったのですが、こちらはまるでアイブロウを口に描いているようで、油分のベタベタ感が全くありません。艶を楽しみたいときは、グロスをつけることもできます。

    食事をしても取れにくく、安心して使っています。唇が薄いので、輪郭を描いて一回り大きく見せることもできるアイテムでもあり、重宝しています。
  • 無印良品 しっとりUVリップカラー・ベージュ01 SPF 13・PA++
    1,660円


    er

    唇のUVケアもしてくれる口紅なのと、カチカチと必要な分だけスティック部分を出す楽しみがあります。

    つけた感もナチュラルで、重たい感じもしないので、暇さえあればメイク直しをしたいなと思わせる魅力があります。強いカラーを出すことは期待できないのですが、塗っているけれどさりげなさを出せるアイテムだと思っています。軽いのでポーチから取り出すのも楽です。
  • CREATE クレイツイオン コームアイロン クッシーII CIK-W3062P
    6,529円


    er

    とにかく電源を入れてすぐ、1分ほど待てば使えるので重宝しています。

    ドライヤーで一通りのヘアスタイリングをした後、ヘア表面部分をほんの少しつまみ、こちらのコームで挟みながらとかすだけでカールが出来上がるのにはたまげました。表面にエクステを付けているような気分を楽しめるくらい、自然なカールが楽しめます。

    ストレートヘアをさらに強調したいときにもおすすめです。短いショートでも、エアリー感のあるスタイルにすることが可能です。カーラーよりもお手軽なのでぜひ使ってほしいアイテムです。
  • ツバキオイル 黒ばら 純椿油
    821円


    er

    シャンプー後のタオルドライのとき、手のひらに薄くのばし、毛先から頭皮にかけて全体にマッサージした後ドライヤーするだけです。5回に1回くらいの頻度で使っています。次の日のヘアボリューム感が全然ちがいますし、艶、うるおいも出ています。

    翌日のヘアスタイリングも、スタイリング剤いらずで重宝しています。ヘアアイロンなどをする場合は、ほんの少しだけ薄く手に伸ばしたものを、毛先やポイントにつけてからセットすると、よりくるんとした感がでます。

    香料がないので、顔や首にあたっても平気なのもうれしいです。