ファッションライター厳選!ネットで買えるベーシック服10選【春夏編】

ファッションライター厳選!ネットで買えるベーシック服10選【春夏編】

Creator Image
平格彦
ファッション系ライター・編集者・株式会社com-text 代表
ワードローブは着たい服、着れる服、着るべき服のバランスを考慮することが重要。ですが、それを超越するほどの定番アイテムも存在します。さらにそんな定番でさえ、時代とともに微妙に変化しているので厄介です。

そこで今回は、時代性も考慮しながらワードローブの軸に最適なベーシック服を10点セレクト。春〜夏シーズンを意識しつつ、比較的リーズナブルでウェブですぐに購入できるアイテムばかりを取り上げました。

オシャレに悩んでいる人もそうでない人も、今回ピックアップした定番服を揃えるかどうか検討するところから、本当に使えるワードローブを目指してみてください。
  • ナノ・ユニバース
    ストレッチデニムGジャン
    9,936円


    平格彦

  • ビームス
    リネンカーディガン
    10,800円


    平格彦

    Tシャツだけでは肌寒かったり、ラフ過ぎたりする場合に重宝するのがカーディガン。気軽に羽織るだけで適度な保温性や品格を加味することができます。

    高い保温性が欲しい冬場はウールやカシミヤといった素材が定番ですが、暖かい春夏シーズンは清涼感のある素材を選ぶと幅広く使えます。具体的には、コットンやリネンを使用したカーディガンがおすすめ。この1枚は上質なフランダースリネン100%の生地で、サラッとした触感に加えて吸水性と速乾性も備えています。

    また、薄手というのも大きなポイントです。見た目に暑苦しくなく、着心地も軽快なのに加え、上品な印象なので大人のカーディガンとして打ってつけです。
  • シップスジェットブルー
    COOLMAX オックス ボタンダウンシャツ
    7,992円


    平格彦

  • ウィゴー
    USAコットンクルーTシャツ


    平格彦

    夏の定番トップスと言えば白いTシャツですが、1枚でサマになるタイプはそう多くありません。体型との相性を考えながら自分の好みにあったTシャツを見つければ、コーディネート作りが一気に楽になります。

    最近のトレンドはビッグシルエット。あまりに大きいと子どもっぽく映ってしまうので、適度に大きなサイズ感のTシャツを選ぶのがおすすめです。

    この1枚はコストパフォーマンスが抜群なので、数枚揃えておけば夏の準備も万全。当然インナーとしても使えるので、1年を通して活躍してくれることも確実です。
  • ラコステジャパン
    L.12.12 ポロシャツ
    11,550円


    平格彦

    半袖なのに上品なトップスと言えばポロシャツ。幅広いシーンで使用できるので、名門の名作を1枚は持っていくのがおすすめです。

    具体的には〈ラコステ〉の「L1212」がそれに該当。1933年に誕生したポロシャツのオリジンでありながら、今も色褪せない完成度の高さを誇っています。また、元祖だからこその工夫も盛り込まれ、長く使える耐久性を実現しています。

    さらに鹿の子生地も特徴的。単一の高級糸のみで編み上げたことによる贅沢な光沢と通気性のよさを併せ持ち、大人の春夏に不可欠な仕上がりとなっています。
  • ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング
    ライトチノ イージークロップドパンツ
    5,216円


    平格彦

  • シップス
    T/R スリムジョガーパンツ
    10,800円


    平格彦

    “リラックスできる着用感” が必須ファクターとなってきています。そんな潮流に乗って、ジョギングできるほど動きやすくて快適なジョガーパンツが市民権を得て定番化しています。

    ジョガーパンツの大きな特徴は、裾がリブやゴムで絞られていること。その結果、足元がスッキリとまとまります。素材やシルエット、デザインは千差万別ですが、大人っぽく映るのはスラックスに近い印象の素材感のスリムでシンプルなタイプです。

    象徴的なこの1本は、ポリエステルにレーヨンやポリウレタンを混紡した素材が上品なムード。ストレッチ性に優れているため、細身でもノンストレスな穿き心地です。
  • パタゴニア
    バギーズショーツ 7インチ
    7,560円


    平格彦

  • adidas(アディダス)
    スタンスミス FX5523
    9,240円


    平格彦

    春夏シーズンの足元は、見た目も履き心地も軽やかなスニーカーを定番にすべき。モノトーンがメインの配色さえ選べば大人っぽい印象にまとまります。

    暑いシーズンを意識するならとくに爽やかなホワイトのスニーカーがベスト。その名作と言えば、1971年に誕生し世界でもっとも売れたスニーカーとしてギネスブックにも認定された〈アディダス〉の「スタンスミス」です。

    もともとはテニス用に開発されたということもあり、クリーンなムードが特徴的。〈アディダス〉を象徴するスリーストライプスをパンチングで表現したデザインがシンプルな面持ちで、合わせるパンツやスタイリングを選びません。
  • テバ
    ハリケーン XLT2
    7,800円


    平格彦

平格彦のfavlist

ファッションライターおすすめ!着脱簡単で履き心地抜群な機能的スニーカー10選
ファッションライターおすすめ!着脱簡単で履き心地抜群な機能的スニーカー10選
スニーカーは靴ひもを結ぶものだと思ってませんか?私も以前はそれが当たり前だと思い込んでいましたが、靴ひもを結ぶ必要がないスニーカーを使うようになって外出するのがラクになりました。今では、スニーカーを選ぶ重要な基準が “着脱が簡単かどうか” です。

ちょっと近所のコンビニなどへ買い物に行く際はもちろん、座るスペースがない飲食店の入退店時など、脱着がイージーというだけで出掛けるのが億劫ではなくなります。

さらに、両手が塞がっているような時でもワンタッチで脱ぐことができて便利。保育園の送り迎えで靴を脱ぐ必要があるパパやママも助けてくれます。

履いたり脱いだりやしやすい代表的なスニーカーはスリッポンタイプですが、ローテク系のスリッポンタイプはフィット感の面で少し難アリ。

そこで今回は、着脱が容易なだけでなくフィット感にも優れている機能的なスニーカーに絞ってセレクトしました。ぜひとも活用して、日常生活をいっそう快適にブラッシュアップしてください!
Creator Image
平格彦
ファッション系ライター・編集者・株式会社com-text 代表