コスメコンシェルジュが愛用するおすすめプチプラコスメ8選

コスメコンシェルジュが愛用するおすすめプチプラコスメ8選

Creator Image
藤田あみ
コスメコンシェルジュ
現在、コスメもファッションもプチプラがトレンドを生む時代。プチプラコスメだってデパコスに負けず劣らず、お値段以上に大満足できるアイテムがたくさんあるんです。賢くキレイになりたい女性の味方ですね♡

今回はコスメコンシェルジュである私が実際に愛用している、買って得する優秀コスメを厳選して紹介していきます。
  • コーセー
    ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック シアー PK866
    700円


    藤田あみ

    Visee クリスタルデュオ リップスティックシア―のPK866はモデルカラーです。見た目もかわいい大人気リップ。クリアパール層とカラー層の2色構造で、ひと塗りでグラデーションリップが作れます。

    カラー層のはっきりした色味が唇の上でクリア層と混ざり合うことで、派手な発色にならず、とても自然にほんのり色づきます。会社や子どものお迎え、近所への買い物など、デイリー使用にもぴったり。これ1本で顔色を明るく見せてくれ、潤い効果も高いので、リップ感覚で一日に何度も使用するほど愛用しています。
  • 青和通商
    ベースコントロールパレット


    藤田あみ

  • フローフシ
    モテマスカラ IMPACT 2
    1,980円


    藤田あみ

    フローフシのモテマスカラインパクト2です。コーム型なのでダマになりにくく、短いまつげまで逃がさず1本1本コーティングしてくれます。フローフシマスカラの魅力といえば、まつ毛美容液が不要なこと。エンドミネラルという天然ミネラル鉱石を配合されていて、アイケアアイテムとしての役割も果たしてくれます。

    なんといっても、汗や皮脂に強いのに、お湯で簡単オフできるのがうれしい!ウォータープルーフフィルム処方となっているため、目元をこすらなくともスルッと落ちてくれます。クレンジングの時短となりまつ毛を傷めないため、発売開始からずっと愛用しています。
  • イミュ
    OPERA(オペラ) ティントオイルルージュ リップティント N
    1,650円


    藤田あみ

    オペラのリップティントです。こちらはリップケアオイルがベースとなった画期的なルージュ。限定色が発売されるとインスタやSNSが必ずざわつくトレンドリップです。

    リップカラーが浮いたりせず、唇の水分に合わせて自然に発色してくれるので、大人かわいい口元になります。飲食後もキレイな色をキープしてくれるのがいいですね。メイク直しのできない長時間のお出かけにはとても便利です。

    見た目からプチプラには見えない高級感があり、持っているだけで気分があがります。定番は6色。定期的に限定色が発売されますがすぐに売り切れてしまうため、発売開始当日に購入するのがおすすめです。
  • 伊勢半
    カラーリングアイブロウR 01
    628円


    藤田あみ

    ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウです。眉マスカラをたくさん使用してきましたが、こちらは本当に優秀で、かれこれ4年ほど愛用しています。

    汗、皮脂に強く崩れにくいのに、お湯で簡単にオフできます。ブラシの毛が細かいのでダマにならず、量をつけすぎてしまう心配がありません。眉マスカラはつけすぎると不自然になってしまうため苦手…という方がいらっしゃいますが、こちらを使用すれば心配無用です。

    最初のうちはブラシにたっぷりマスラがついてくるので、一度ティッシュオフしてから使用するのがおすすめ。全7色という豊富なカラーバリエーションから、ご自身の髪色に合わせてお気に入りを選んでみてください!
  • ドリーム
    黄金比率 ワンタッチグラシャドウ


    藤田あみ

    プロイデア 黄金比率ワンタッチグラシャドウです。見た目はシンプルですが、こちらのアイシャドウ、蓋をあけて10秒で完成してしまう神アイテムなんです。

    使うのは人差し指たった1本。3色グラデーション(ハイライト、ベース色、締め色)が目元をキレイに見せる黄金比率で配合されていて、それを横になぞるだけ。そのまま目元にスライドさせると、簡単にグラデーションのきいたアイシャドウが完成します。

    メイクは5分で済ませたい!という忙しい主婦やママ、またアイシャドウが苦手な方には、ありがたい時短アイテムです。
  • ディー・アップ
    シルキーリキッドアイライナー
    1,430円


    藤田あみ

    ディーアップのシルキーリキッドアイライナーです。乾くのがとても早いため、朝のメイク時間が短縮できます。

    特殊ポリマーの働きでしっかり肌と密着!汗や涙、皮脂に強く、つけたての状態が長時間キープできます。実際、筆者が実験のため腕に描いたときも、途中水に濡れることもありましたが、朝から夕方まで崩れたりすることはありませんでした。

    筆先0.1mmという極細ライナーなので、目尻などに繊細なラインが描けます。アイメイクのにじみやヨレが気になる方、メイク直しができない環境の方にとてもおすすめです。
  • FANCL
    マイルドクレンジング オイル
    1,380円


    藤田あみ

    ファンケルのマイルドクレンジングオイルです。アットコスメベストコスメアワード2016でも殿堂入りを果たす、大人気アイテム。オイルタイプなのに濡れた手で使えて、マツエクでも使用できるのが嬉しいですね。ウォータープルーフマスカラも落とせる優秀アイテムです。

    濡れた手で使えるというだけで、忙しいアラサーママの筆者にとってはありがたいポイントです。またお肌に優しく、洗い上がりはしっとりとした手触りに。うるおい成分までは落とさないので、使い続けることで乾燥しにくくなりますよ!