スタイリスト愛用!ママにおすすめのファッションアイテム10選【2018年】

スタイリスト愛用!ママにおすすめのファッションアイテム10選【2018年】

Creator Image
森田文菜
スタイリスト/ライター
女性にとって、ファッションは人生を楽しむ要素のひとつ。例えママになったとしても、おしゃれをあきらめたくない!という気持ちはどんな女性も抱いているのではないでしょうか?

でも、「子どもに引っ張られるから…」「自転車に乗るから…」「保護者として恥ずかしくない格好をしないと…」なんて考えて、制約が生じてしまうのも事実ですよね。

そこで、実際に子育て中のママであり、スタイリストでもある私が、そんなお悩みを解決してくれる「ママにおすすめのファッションアイテム」をご紹介します!
  • BEAUTY&YOUTH
    マットサテン Tブラウス
    6,804円


    森田文菜

    ブラウスのような素材なのにカットソーっぽい見た目のブラウスTシャツは、きちんとしたシーンが増えてくるママにとって、ワードローブに1枚追加しておきたいアイテム。

    保護者会や入園卒園式など、かしこまった場所はもちろん、ママ友とのランチ会や茶話会などにも活躍する、着回し力が高いところが魅力。ガバッとかぶりで着られるところも、自分のために時間を割けないママには嬉しいですよね。

    清潔感あるホワイトはまず最初に手に取りたいカラー。フェミニン派はライトピンク、クール派はネイビーなどもオススメカラーですよ。
  • snidel
    オーバーシャツワンピース
    5,691円


    森田文菜

    子どもを産んでからというもの、体型の変化、特に下半身の崩れが気になる人は多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが、お尻が隠れるくらいの丈感のロングシャツです。

    シャツワンピとしてパンツと合わせるコーディネートはもちろん、ボタンをすべて開けてアウターっぽく使うこともできて、いろいろと着回しが利きます。

    何より気になるお尻・太もも・ウエストすべてをカモフラージュしてくれる効果が嬉しいですし、それでいて今っぽく装えるところも高ポイントです。
  • トリンプ・インターナショナル・ジャパン
    ドレス030 キャミソール


    森田文菜

    今、下着やインナーで注目されているのがワイヤーがないタイプのブラレットと呼ばれるもの。締めつけ感がなく、リラックスした着け心地ながらデザイン性があり、大人の余裕ある色気も演出できるアイテムです。

    伸び縮みするレース素材を使った、アモスタイルのブラレットは授乳中のママでもサッとバストをしまうことができ、しかもおしゃれ!ゆったりとしたお家時間を過ごすときのインナーとしても重宝します。

    なにより海外っぽい洗練された見た目なので、内側からハッピーな気持ちを引き出してくれるのが魅力。女性にとって気分が上がるファッションアイテムです。
  • グリーンレーベル リラクシング
    CS ハイウエスト テーパードムジパンツ
    10,692円


    森田文菜

    裾に向かって細くなるラインが特徴のテーパードパンツは、シーンを選ばず履けるアイテムです。保育園や習いごとの送り迎えなどで、自転車に乗る機会も多いママにとっても裾が気にならず、足さばきも抜群!

    それでいて太もも部分はゆったり、足首にかけてだんだん細くなるので、気になる部分をカモフラージュしてくれる効果も期待できます。センタープレス入りのものをチョイスすると、さらにきちんとして、細く見える効果が高くなりますよ。
  • ニューバランスジャパン
    MRL247


    森田文菜

    ママに必須のアイテムとして、一番に思い浮かべる人も多いファッションアイテム、スニーカー。数あるブランドのスニーカーを履いてきましたが、最も歩きやすく、長時間履いても疲れにくい最強のスニーカーブランドがニューバランスです。

    ネオプレーン素材で足への当たりが優しく、クッション性に優れ、なにより足の横幅が広めに作られているので日本人にピッタリ!軽く作られているから、1日中テーマパークで遊び倒してもへっちゃらです!

    カラーバリエーションが豊富なので、シンプルなものから、カラフルなものまでお好みのファッションテイストに合わせてチョイスできます。スポーティー・カジュアル・きれいめまでカバーできる万能さが魅力です。
  • FRAY I.D
    円柱ヒール ミュール


    森田文菜

    今年春夏トレンドなのが、かかとがないタイプのミュールやスリッパシューズ。サッと履けてサッと脱ぐことができる、ママにとってもうれしい流行アイテムです。太いヒールのものなら安定感もあり、スタイルもよく見せることができちゃいます。

    かかとを踏んでも履けるタイプのローファーもオススメ。保育園や学校など、少しかしこまった場所へ履いて行ってもOK。ソックスを合わせて足元コーデを楽しむこともでき、オールシーズン使えるシューズです。
  • L.L.Bean
    トートバッグ
    4,860円


    森田文菜

    アウトドアブランドならではの丈夫な素材感が魅力の「L.L.Bean」のトートバッグは、流行に左右されず、長く使える定番バッグ。

    オムツや着替えなどがガシガシ入れられて、ママバッグとしてはもちろん、子どもが大きくなっても運動会やBBQなど、さまざまなシーンで使えること間違いなしです!

    サイズも用途に合わせて選べるので大きさ違いで持っておくのもあり。さらにイニシャルやマークを刺繍してもらえるサービスもあるので、オンリーワンのものを作ることもできちゃいます。プレゼントとしても喜ばれる逸品です。
  • Bershka
    ウェストバッグ
    2,190円


    森田文菜

    アラサー以上の世代には懐かしのアイテムであるウェストバッグは、なんと2018年のトレンド!リバイバルアイテムとして注目されているんです。

    ウエストにつけるのはもちろん、斜めがけ、ショルダータイプにするなど持ち方もさまざまに楽しめます。両手が空くのでネクストリュックとして、ママにオススメしたいバッグのひとつ。

    カジュアル派はナイロン素材、きれいめ派はレザー素材と、お好みのファッションテイストによって素材を選ぶと、普段のコーディネートにもなじみますよ。
  • pluie
    フレグメント イヤーカフ
    11,880円


    森田文菜

    子どもが引っ張ったりする心配のないアクセ、イヤーカフ。ピアスホールがない人でも手軽につけられるアイテムです。シルバーやゴールドの華奢なタイプを重ねづけしてもかわいく装えます。

    ざっくりと結んだ耳を出すヘアスタイルに合わせてつけると、こなれ感抜群!さりげないおしゃれさを演出することができ、特にカジュアルなコーディネートとは相性のいいアイテム。形違いやデザイン違いで何個も集めたくなっちゃいます。
  • OVER RAG
    メタルチョーカー A-type
    1,580円


    森田文菜

    首に沿うタイプのネックレス、チョーカーは昨年からトレンドとなり、今年も引き続き注目されています。特に薄着になるこれからの季節、Tシャツとデニムの超カジュアルなコーディネートにプラスするだけでグッと今っぽく、おしゃれになれちゃううれしいアイテムです。

    なによりぶら下がるタイプのアクセサリーではないので、子どもに引っ張られたりする心配もなく、安心しておしゃれを楽しめます。シルバーやゴールドのシンプルなチェーンタイプを選ぶと、大人なコーディネートにも馴染みますよ。