ヘアメイクアーティストがおすすめする40代からのコスメ5選

ヘアメイクアーティストがおすすめする40代からのコスメ5選

Creator Image
植村タケヒサ
ヘアメイクアーティスト
40代になると、それまであまり気にならなかった肌のコンディションの変化が気になってくるものですよね。だからこそ、クマやシミ、目尻のしわなどに効果的な高機能化粧品を選びたいところ。

そこで今回はヘアメイクアーティストの私が選ぶ、40代からのメイクに最適なコスメをご紹介します。基礎化粧品・ファンデーション・コンシーラーなどは毎日のように使うものですから、コスパも重視してセレクトしてみました。

私も愛用しているお気に入りのものばかりなので、自信を持っておすすめできます!
  • カバーマーク
    エッセンスファンデーション BN20
    4,675円


    植村タケヒサ

    しっかりとカバーしながら美肌に仕上がるファンデーション。ナチュラルな透明感が続きます。色白の方にはBN10、普通肌の人はBN20がおすすめ。

    伸びが良いので、手はもちろんスポンジや筆で塗ってもムラにならず使いやすいのが特徴。私は顔全体を手で塗ってスポンジで叩くように肌になじませて仕上げています。

    これを使った後にたっぷりのパウダーで押さえると化粧崩れが防げます。艶肌が好きな方は、パウダーの後さらにフェイスウォータースプレーを軽く吹き付けてティッシュで押さえると効果的です。
  • カバーマーク
    ブライトアップファンデーション Y2
    3,530円


    植村タケヒサ

    ネーミングはファンデーションですがコンシーラーに最適なアイテム。気になるクマなどのクスミやシミを自然に隠してくれます。また、リキッドファンデとの馴染みがよいので、パウダー後の化粧崩れに上から重ね塗りしてもムラになりません。

    ファンデーションの前に、気になるクマやシミにこれを塗って指先で軽く叩いて隠すのですが、隠す意識が強すぎるとつけすぎてしまいます。少しずつ様子をみながら、足りない部分に少しずつ塗るのがおすすめです。
  • 富士フイルム
    アスタリフト ジェリー アクアリスタ 60g
    10,200円


    植村タケヒサ

    ファンデーションを美しく塗れる条件は、肌にハリがあること。メイクのためには、なによりも肌を整えることが大切です。

    これはスッと肌になじむジェリー状の美容液です。おすすめは就寝前の使用。朝起きた時に肌がもちもちしていて、私自身その効果を実感しています。

    しっかりクレンジング・洗顔をしてから、これを乾燥の気になる箇所に塗布して角質層まで浸透させます。その後に同シリーズのモイストローションをたっぷりと顔全体に塗って、手のひらで優しくおさえて浸透させるとさらに効果的です。
  • 富士フイルム
    アスタリフト モイストローション
    3,065円


    植村タケヒサ

    水溶性コラーゲン・浸透性コラーゲン・ピココラーゲンとヒアルロン酸を含んだ高機能化粧水。コスパが良いのでたっぷり使えます。コットンを使わず、お肌への浸透を手のひらでしっかり確かめながらお手入れすることをおすすめします。

    就寝前・メイク前にたっぷり肌に浸透させることでハリがありキメの細かい素肌ができます。触れると指が吸いつくように、みずみずしいうるおいを肌に与えてくれますよ。

    ただし美容液たっぷりのベトベト状態は化粧崩れの原因になりますから、しっかり肌に浸透させてからファンデーションを塗るようにしましょう。
  • グリコ
    gg エレジナ クリームV
    4,400円


    植村タケヒサ

    ggはグリコが作った化粧品ブランド。これはグリコならではのグリコーゲンを生かしたクリームです。コクのあるリッチな感触なのに少量でよく伸びるのが特徴。化粧水を浸透させた後に使えば一日中うるおいが続きます。

    ファンデーションの前に顔全体をマッサージするように塗っていくと、クリームが体温で溶けてしっとりと馴染みます。乾燥を防いでくれるので、化粧ノリがグッとよくなりますよ。