DIYクリエイターが愛用!おすすめのDIYグッズ7選

DIYクリエイターが愛用!おすすめのDIYグッズ7選

Creator Image
HMrose
シャビーシッククリエイター
DIYに興味はあるけれど、賃貸マンションなので何も手を加えられない、新築のお家なのでキズをつけたくない。そのような理由で、理想のお部屋作りを諦めていませんか?諦めなくていいんです!

キズをつけることなく、自分の想い描いたお部屋を作る方法はたくさんあります!今回は、私が実際にDIYに使用したおすすめのアイテムをご紹介いたします。
  • 和気産業
    WAKI Walist 突っぱりジャッキ WAT-001
    1,170円


    HMrose

    DIYにイチオシの商品です。こちらは木材などを棚や柱として固定する金具になります。賃貸マンションのように手を加えられない場所でも、キズをつけず、簡単に棚や柱が作れてしまうアイテムなんです。

    金具を天井側のみに取り付けることで、床に出っ張りがなくスマートに使用するコトができます。

    私はこちらを柱として使用しております。ここに扉をつけてもグラつくことなく、強度もしっかりあるのでとってもおすすめです。好きな場所に、好きなデザインを、好きなだけ作っちゃいましょう♪
  • ギルトバンク
    モルタル造形専用 ギルトセメント
    5,292円


    HMrose

    DIYで憧れのモルタル造形。実はこれ、意外と簡単にできちゃうんです!モルタル造形が簡単だなんて驚きですよね。

    材料を水と混ぜて形にし、色をつけるだけなので初心者の方にもおすすめ。モルタル造形は立体感のある形なので、お部屋の雰囲気がさらに素敵になりますよ。

    賃貸マンションの場合は木枠で壁を作り、そこで作業をすると原状回復を気にせず作ることができます。私はこの方法でレンガの壁を作りました。今はこんなことも手軽にできる時代。砂遊び感覚で気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
  • タカラ塗料
    レンガの壁を作るセット
    6,760円


    HMrose

    モルタル造形をやってみたいけど難しそう…。そんなふうに思っている方におすすめの手軽にできる『モルタル造形風』セットです。

    モルタルの代わりに専用のパテで成形し、塗料を塗るだけ♪パテは粘土のような質感で、すぐに固まるというものではありません。ゆっくり何度でもやり直すことができるので、初めての方でも安心して使うことができますよ。

    私はこちらでレンガのプレートを作りました。セットの中にはペンキが数種類入っているので、いろんな色合いで作ることもできます。また、ザラザラの砂入り塗料も入っているので、錆エイジングなどにも使用できてお得ですよ。粘土遊び感覚で楽しんでみてはいかがでしょうか。
  • エスケー化研
    ネオビルド シロ 4kg
    3,034円


    HMrose

    DIY好きが愛用するペンキと言えばやはり『ツヤ消しタイプ』。長く愛用してきたかのような質感が、高い人気の秘密。ペンキにもさまざまな種類があり、どれを使ってよいのか迷ってしまうんですよね。こちらは若干粘度の高いペンキなので、ボテッとした質感がお好きな方におすすめです。

    水性ですがガラスや鏡などにも乗りやすいので、私はこちらを常に愛用しております。量もたっぷりあるので気兼ねなく使えますよ!
  • コニシ
    ボンド ウルトラ多用途SU クリヤー
    1,030円


    HMrose

    こちらは強力かつスピーディーに貼り付けられるボンドです。

    プラスチック製はもちろんのこと、木製モールディングなど少し反りがあってもしっかり密着させてくれます。そんなところが気に入って、常に愛用しております。

    強力タイプなので、ところどころにポツポツ塗るだけでOK。180cmの長いモールディングでもしっかり貼りつき、作業もスムーズに進みましたよ。お色も透明なので、いろんな用途に活用しやすくおすすめです!
  • BOSCH
    レーザー距離計 GLM7000


    HMrose

    長い距離を測るとき、メジャーだとフニャフニャ扱いづらくて、イライラしたことありませんか?こちらはレーザーで距離を測る、とっても便利な道具なんです。

    スイッチを入れて、測りたい場所にレーザーを当てるだけ。これだけで簡単に距離が測れるので、DIYはもちろんのこと、棚や冷蔵庫など大きな家具・家電を買うときの収納スペースを測る際にも役立ちます。

    連続で測っても数件記憶してくれるので、DIYの際にはまとめて計測作業ができておすすめですよ。
  • サンゲツ
    フロアタイル エイジドウッド 24枚セット WD-794
    7,455円


    HMrose

    原状回復におすすめの床材です。こちらは厚みが2.5mmあるので耐久性もよく、重い家具などを置いても跡が残りづらいところが魅力。

    賃貸マンションの場合マスキングテープを床に貼り、その上から両面テープをつけたフロアタイルを貼ると原状回復が可能になりますよ。私はこの方法でお部屋の床を貼りました。

    お色も今人気のグレージュなので、ウッドの優しい雰囲気でありながらアンティークな風合いも楽しめます。どんなイメージのお部屋ともコーディネートしやすいので、とってもおすすめです。