美容ライターがおすすめ!もっちりツヤ肌スキンケアグッズ10選

美容ライターがおすすめ!もっちりツヤ肌スキンケアグッズ10選

Creator Image
此花さくや
美容/映画ライター
肌が乾燥すると、紫外線などの刺激から肌を守るバリア機能が低下し、シミやシワの原因に。その上、乾燥した肌は血行不良を引き起こし、くすみが加速する場合も…。

元化粧品メーカー勤務で現在美容ライターの私が愛用する、乾燥に負けない「もっちりツヤ肌」を叶えるスキンケアアイテムを10個セレクトしました!価格、ブランドともにまちまちですが、自分が長らく使ってよいと思ったおすすめのものをご紹介しています。
  • 資生堂
    専科 パーフェクトホイップマスク
    420円


    此花さくや

    忙しい女性はお風呂美容がマスト。「専科 パーフェクトホイップマスク」はお風呂に置いておいて、湯船に浸かるときに顔を泡でパックするだけ。子どもが眠った後、パックしながらお風呂でゆっくりするのが至福~。

    2プッシュぐらいすると、やわらかで心地のよいモコモコ泡でいっぱいになるので、顔、首、デコルテ、ハンドまで塗りたくります。洗い流す前にマッサージをしてあげるとさらに◎。仕上がりはしっとりつるつる!
  • ニュートロジーナ
    ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディオイル
    1,920円


    此花さくや

    家族でバシャバシャ使えるボディオイルです。お風呂上りは、あえて体に水滴を少し残したまま塗布します。すると表面の水分をオイルが閉じ込めて、全身しっとり肌に。この上に同シリーズのボディ乳液を重ねて、しっかりと蓋をします。

    200mlと大容量なので、惜しげもなくガンガン使えるのが嬉しい!リッチなオイルなのにベタつかないので小学生の息子も嫌がりません。
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン
    ニュートロジーナ インテンスリペア ボディローション
    677円


    此花さくや

    250mlと大容量の上、ポンプ式なので使いやすい! お風呂上りに同シリーズのボディオイルを塗布した後、こちらを使うと、本当にしっとりとします。

    オイルがブースターとして働き、ボディエマルジョンの美容成分を肌の奥まで浸透させてくれます。冬はいつも粉をふいていた子どもの肌も、ニュートロジーナのオイルとエマルジョンのW使いで乾燥しらずに。

    プチプラなので家族で使えるし、無香料なので子どもにも向いている保湿剤。バシャバシャ使えるのが家族には一番ですね。
  • 資生堂インターナショナル
    エッセンシャルイネルジャ モイスチャライジングクリーム
    8,316円


    此花さくや

    まるでマッサージをしたかのように、ピーンと肌にハリをもたらすクリーム。SHISEIDOの「エッセンシャルイネルジャ モイスチャライジング クリーム」は、こっくりとしたテクスチャーなのにベタつかず、高い保湿力とハリを叶えます。

    1ヶ月ほど使用して乾燥ジワにずいぶんと効果がありました!とにかく塗ったときの「ピーン」とする感覚は画期的。エイジング肌の方におすすめです。のびがとてもよいので、塗布したときにリンパマッサージをするのもよし。
  • コーセー
    コスメデコルテ AQ オイル インフュージョン
    7,392円


    此花さくや

    冬に欠かせないオイル美容液。化粧水の後にこれを使って顔からデコルテまで軽くマッサージすると、顔のくすみが一気に取れます!とにかく浸透がよく、さらっとした仕上がりに驚き。化粧水代わりに使ってもよし。

    私がよくするのは、パフにこのオイル美容液をつけてからパウダーファンデを取り、顔に塗布すること。リキッドファンデのような艶のある仕上がりになりますよ!シワやくすみに悩むエイジング肌や乾燥肌の方には、ぜひ一度使ってみてほしいです。
  • 資生堂インターナショナル
    プレイリスト クイックミュートクリーム


    此花さくや

    ヘアワックスとしてだけではなく、顔をはじめ全身に使えるマルチクリーム!触るとこっくりしているのに、肌にのせるとさらっとしていて、クリームとワックスの中間のような質感がクセになります。

    こんなテクスチャーはほかに見当たらないです。付属のブラシでとかしつけると、アホ毛を簡単にキャッチできます。ポーチに入れておけば、髪とお化粧直しに使えます。ハンドクリームとしても使っているので、この冬は2個目に突入しました!
  • MiMC
    エッセンスハーブバーム
    5,599円


    此花さくや

    頭から足の先までつかえるオーガニックバーム。普段使いの保湿剤を使っていても乾燥するときには、こちらを使っています。荒れた唇、かぴかぴした鼻、手やかかとのカサカサも解消する万能保湿剤です。

    ワセリンなみの保湿力がありますが、それだけでなく天然の美容成分が配合されているので、肌のコンディションを改善します。旅行などで荷物をミニマムにしたいとき、スキンケアはこれ一つで大丈夫。子どもの頬のガサガサもこのバームで見事になくなりました!
  • ミリオン
    【PR】MAMEW クレンジング&マッサージ
    4,500円


    此花さくや

    マッサージしながらクレンジングできるクリーム。美容成分が詰まったスクラブ入りのクリームは、こっくりとした質感が気持ちイイ!肌にのせるとスクラブが溶けて軽いテクスチャーに変化し、よくのびます。

    洗い流した後は1トーン明るい肌色に。もっちりとした洗いあがりで、これひとつあれば洗顔も必要ありません。乾燥やくすみが気になるエイジング肌や、W洗顔で肌に負担をかけたくない方にぴったりです。清潔感あふれる容器も気に入ってます。
  • ミリオン
    【PR】MAMEW ディープシーソープ
    2,980円


    此花さくや

    せっけんカスが苦手な方におすすめの洗顔せっけん!せっけんカスを掃除するのが煩わしく、また使用するうちにへたって“ふにゃっ”とした感触になるのが嫌いで、せっけんを避けていました。でもこの「MAMEW ディープシーソープ」に出会ってからは、せっけん洗顔が大好きに。

    半年ほど使ってもへたらず、泡立ちがよいので高コスパ!オール無添加なので肌に優しく、洗い上がりもしっとり。泡立ちクロスを使えばもこもことした泡がたくさん立つので、私は全身に使っています。
  • ミリオン
    【PR】MAMEW マッサージローラー 4033
    8,800円


    此花さくや

    仕事柄、たくさん美顔器のサンプルをいただく私。もちろん優秀なものも多くありますが、充電したりコンセントに差したりするのが面倒くさい!

    その点、こちらの美容液と一体になっている「MAMEW マッサージローラー」ならとても簡単です。美容液をつけるときにローラーでコロコロするだけで、肌の新陳代謝を活性化し、老廃物の排出を促します。

    使った後はむくみやくすみが取れて、1トーン明るい肌色に。毎日使うことで、顔がほっそりしてきたような気がします。ハンド・首・脚のマッサージにも使えます。