エレガンス  クルーズ ファインカラー S16 1枚目ローラルメルシェ ファンデーションプライマー ハイドレーティング 1枚目ポール&ジョー ウォータープルーフマスカラ 1枚目LPN  ストレッチポール EX 1枚目

JJモデルが選ぶおすすめ健康グッズ10選

Creator Image
川口優菜
モデル
健康オタクな私が選び抜いた、繊細な健康アイテム10点!

モデルとしてなくてはならないアイテムばかりなので、ぜひ皆さまにも共有していただき、自分磨きを楽しんでほしいなと思います。
  • エレガンス
    クルーズ ファインカラー S16
    3,100円


    川口優菜

    絶妙なブラウンゴールド感がたまらない!私は二重幅があまり広くないので、シャドーは暗いものより明るめを好みます。地黒ということもあって、自分の肌に合うシャドー選びは一苦労。このシャドーと出会えてからはリピート3回目!

    ラメも強いので二重幅が広く見えて、私みたいに奥二重の方にはおすすめです。
  • ローラルメルシェ
    ファンデーションプライマー ハイドレーティング
    4,000円


    川口優菜

    肌質が薄く、自宅でいくら厚くファンデーションを塗っても油分が肌に浸透してしまい、すぐすっぴんみたいになっちゃって。相談して買ったのがこのベース。

    保湿力がかなり高いベースなので、混合肌の私にはぴったりです。流行りのツヤ肌作りに最適です!
  • ポール&ジョー
    ウォータープルーフマスカラ


    川口優菜

    このマスカラはキープ力が半端ない!私は下地がわりに使っています。もともとマツエクが外せない私だったのですが、このマスカラと出会えてからは、マツエクなしでも朝から晩まで、まつ毛のキープ力で悩まなくなりました。

    色はブラウンとブラックがあり、すっぴん風メイクにはブラウンを、ブラックは目元をハッキリ見せたいときにと使い分けています。
  • LPN
    ストレッチポール EX
    9,180円


    川口優菜

    TOKYO GIRLS RUNでの活動で、ランニングの練習や峠練習をやっていたので、どうしても筋膜リリースする必要がありました。マッサージに行く時間もなかなか取れない中、出会ったのがこのストレッチポールです。

    走る前・走った後・寝る前に、脚を360° 筋肉に沿ってコロコロ。練習で固まった筋肉をほぐすだけで、ずいぶんとむくみや腫れも変わってきたので、今ではもう朝晩の習慣です。脚やせにおすすめです。
  • 日本食品製造
    プレミアムピュアオートミール
    1,421円


    川口優菜

    健康というより、本当にオートミールが大好きで大好きでしょうがないんです!

    朝、オートミールに好きなプロテインと、砂糖不使用のアーモンドミルクをかけて食べてます。何杯でも食べれちゃうぐらい、本当に美味しい…。麦は食物繊維豊富なので、お腹にもGOODです!
  • ゴールドジム
    ホエイプロテイン ミックスベリー風味
    12,350円


    川口優菜

    トレーニングの効果を効率よくするものが、プロテイン。筋トレ後には必ずプロテインを飲みます。プロテインを飲むか飲まないかで、筋肉量ってすごく変わっちゃうんだなぁ、と実感してプロテインの大切さを知りました。

    太るイメージがあるかもしれないけど、女性は特に筋肉がつきづらいのでぜひトレーニング後は飲んでもらいたいですね。
  • 相模屋
    ナチュラルとうふ
    1,700円


    川口優菜

    豆腐なのにデザートにもなれる優れもの!!ダイエット中やちょっと甘いものが食べたいなぁってときに助かってます…。ナチュラルとうふに、きな粉、オリゴ糖をかけて食べるのが本当に美味しくて、今すごくはまってます。

    カロリーも100kcalちょいなので、ダイエット中のご褒美にGOOD!
  • KOSE
    モイスチュアリポソーム
    9,385円


    川口優菜

    パーティでいただいてからなんとなく使ってました。使い始めてから、気がついたらすごく肌の調子がよくて。肌がきめ細かくなるというか、、ぷるん!

    効果に衝撃を受けてからはずっと使ってますし、肌トラブルで悩んでないぐらい優れもの…。使い方はすごく簡単で、お風呂上がり、顔の毛穴が開いてる間に塗り込む!そこから普段の化粧水・乳液・クリームの順でお手入れします。
  • クラランス
    ボディオイル アンティ オー
    4,980円


    川口優菜

    クラランス アンティ オー オイルは、長丁場の撮影で足がむくんだ時、現場と撮影後のお風呂場で使ってます。たくさんのむくみとりオイルを試してきましたが、私はこれ!!

    お風呂場で身体が濡れた状態での使用しています。リンパにそってマッサージすると即効性があるので、愛してやまないアイテムです。
  • クラランス
    ボディフィット
    3,950円


    川口優菜

    クラランス ボディフィット。お風呂上がりのボディートリートメントって、体型維持の中でもすっごく大事にしています。このボディフィットは、クラランス・アンティ・オー・オイルと使い分けてます。

    むくみが気になる日は、アンティ・オー・オイル。足の引き締めや、お尻ライン、お腹の引き締めにはボディフィットを使ってます。引き締めたいために使ってます。