Sanlike フォーセップ  1枚目DAHLIA ステンレス製キャップ付ハサミ  1枚目新富士バーナー スライドガストーチ RZ-520 1枚目アイリスオーヤマ マイキット 40 1枚目

ハンドメイド作家が雑貨作りにおすすめする制作グッズ5選

Creator Image
井ノ上利彦
ハンドメイドクリエイター
パラコードを使ったオリジナル雑貨やアクセサリー・缶バッジなどを手作りするとき、私が愛用しているハンドメイドアイテムをご紹介します。
  • Sanlike フォーセップ
    788円


    井ノ上利彦

    本来は魚からフックを外すための釣り道具。私はパラコードクラフトを制作する際に利用しています。パラコードを編んでパーツを作っていくのですが、そのパーツ同士をつなぎ合わせたり、余ったコードを見えないように編み込んだりする際にとても便利。

    挟み具合が3段階の調節ができるので、パラコード素材のコンデションに合わせて加減できるところが嬉しいです。

    フォーセップでは、持ち手の部分が金属むき出しのものが多いのですが、こちらはゴムラバーで包まれているので、力を入れたときに手が痛くなりにくいのもポイントです。
  • DAHLIA ステンレス製キャップ付ハサミ
    1,555円


    井ノ上利彦

    パラコードや布のカットに利用しています。

    当初は工作用のはさみなどを使っていましたが、切れ味に問題があり、何本もダメにしてしまいました。

    こちらは他の裁ちばさみなどと比べると、価格はごく標準的ですが、購入から3年経っても切れ味が落ちていません。また錆も来ておらず安心して長く使用できる品だと思います。程よく丸みを帯びた持ち手部分も手にフィットして、使いやすいですよ。
  • 新富士バーナー スライドガストーチ RZ-520
    1,639円


    井ノ上利彦

  • アイリスオーヤマ マイキット 40
    1,580円


    井ノ上利彦

    作品づくりに使う道具や、細々した資材などを収納するのに利用している工具箱です。開けたときに、内部の2段のトレーが連動して広く開くので、収納もしやすく材料なども取り出しやすい構造になっています。

    カラビナやナスカン、ダブルカン、サイドリリースバックルなど、整理・分類しておけるので、作業がスムーズに進むようになりました。
  • アネックス ステンレス製ラバーグリップヤットコ 標準タイプ135mm No.251                                                                                                               
    852円


    井ノ上利彦

    アクセサリーを制作する際に利用しています。

    9ピン・Tピンやマルカンの取り付け、アーティスティックワイヤーの細工など、細かい作業をするときに重宝します。

    持ち手部分もラバーでおおわれており、手にしっかりフィット。扱いやすく、取り回しのきくコンパクトサイズなので、失敗も少なくなりました。