出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp日本ロレアルロレアルパリ インファリブル フレッシュウェア ファンデーション5,980円yuukaベースメイクの主役とも言えるファンデーションには特に求めるものもこだわりも人一倍ですが、価格にそぐわぬ優秀振りで久しぶりに感動したのがこのロレアルの新ファンデ。 さらっとしたテクスチャーで薄づきなのにひと塗りのカバー力は高く、軽い付け心地で素肌感を損なわないところが最高に私好みで推せます。そして崩れにくく持続力も高い!リニューアル前のものも使用したことがありますが、ここまで進化したか…と本当に驚きました。薄くてカバー力のあるファンデは速乾性が高く、塗るときに気を遣うものも多いですが、こちらは伸びもよくムラになりにくいので初心者さんでもテクニック要らずでキレイに仕上がると思います。とくに水アリスポンジとの相性がよく、そのままでも十分崩れにくいこちらのファンデがさらに無敵に近づきます…!仕上がりは軽いツヤ〜ややセミマットくらいで、混合肌〜脂性肌の方に特におすすめ。手頃で崩れにくい優秀ファンデをお探しの方はぜひ一度お試し下さい。…もっと見る
出典:amazon.co.jpThe SAEMカバーパーフェクション チップコンシーラー(SPF28/ PA++)400円yuuka既にSNSなどで大人気のコンシーラーですが、私がこちらをおすすめしたい理由はずばり、ピンポイントでの補正力!通常、リキッドコンシーラーといえば目元など広範囲をムラなくカバーするために使うことが多いと思いますが、ザセムのコンシーラーはニキビ跡や赤み、シミ、アザなど凹凸のない「跡」部分をカバーするときに大活躍してくれるんです。気になる肌トラブルにピンポイントでのせたあと、少し乾かしてから(ここが重要!)指でポンポンと境目を馴染ませていくと本当にびっくりするくらいキレイに消えます。リキッドなので余計な厚みが出づらく、乾いた後でしっかり密着してくれるので崩れにくさもピカイチ。ポイントは使う場所と色選びで、速乾性と密着力に優れている分、乾燥しやすい目元は避けた方がベター。カバーしたい部分がフェイスラインに近い場合は自分の肌色より1トーン下のものを選ぶと馴染みやすくておすすめです!…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp日本ロレアルフィットミー コンシーラー 945円yuukaクマやくすみなど隠したい肌悩みが特に多い目元。加えて乾燥しやすくヨレやすいパーツなので、コンシーラー選びはとても重要です。私自身もとてもこだわりの強いアイテムですが、プチプラ価格で断トツおすすめと言えばこちら。フィットミーコンシーラーの魅力は自然なカバー力、程よい密着感、伸びのよさに、水分をたっぷり含んだようなモチッとした塗り心地。そして何よりコスパです。まだ日本未上陸だった頃、あまりの使用感のよさにほかのデパコスコンシーラーを差し置いて、わざわざ海外で大量購入するほどのお気に入り。もう何本リピートしたか分かりません…!ファンデのカバー力だけでは物足りずコンシーラーは必須だけど、なるべく自然にカバーしたい、目元が乾燥しやすいのが悩み、という方に特におすすめです。…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpエテュセテカリ・毛穴 修正液 オイルブロックベース -2,070円yuuka名前の通り、テカリの原因である皮脂を抑える効果が高いので脂性肌さんにとてもおすすめの部分用下地です。下地としてファンデの前に仕込んだり、ベースメイクの最後に付け足したり、メイク直しに使用したり…テカリ防止効果を実感するための使い道はたくさんあるのですが、なかでも私の裏技的おすすめ使用法は、真夏に気になるサングラス跡の対策としての使用法!フェイスパウダーまで終えたベースメイクの最後に、鼻あてが当たる部分に軽くなじませておくだけで、サングラスを長時間かけたあとのあの不快なファンデのヨレや崩れがかなり軽減されるんです。もちろん重さによる物理的な跡は避けられませんが、ファンデがどろっとヨレたりハゲたりするストレスは確実に軽減されるので、お悩みの方はぜひ一度お試しを!…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー MO800円yuuka「とにかく毛穴が気になる…」という方におすすめしたいフェイスパウダーといえばキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。プチプラながら毛穴ボカし効果が素晴らしく、まるでソフトフォーカスをかけたような肌に仕上がるのが最大の特徴です。毛穴対策だけでなく、カバー力と皮脂テカリ防止効果もしっかりあるので、ファンデ代わりのナチュラルメイクから日中のメイク直しにまで幅広い年代、場面で大活躍してくれます。個人的には、付属の薄いパフでは少しボテッと付き過ぎてしまう気がするので、ふんわりとしたブラシか厚みのあるキメの細かいスポンジ(ロージーローザ推奨)を使用するのが断然おすすめです。カバー力はそのままに薄づきに仕上がるので、見た目の美しさもメイク持ちもさらにアップしますよ!…もっと見る
出典:amazon.co.jp出典:amazon.co.jpinnisfreeノーセバム ミネラルパウダー900円yuuka韓国で『国民パウダー』と呼ばれるほど愛されるイニスフリーのノーセバムミネラルパウダー。粒子の細かい真っ白なパウダーが汗を弾き皮脂を吸着してくれるので、真夏のメイク崩れに大活躍!全顔に使うと少しマットになりやすいので、ツヤ肌好きさんや混合肌、乾燥肌の方はとくに崩れの気になるおでこや鼻周りに部分的に使用するのもおすすめです。このパウダーがほかと違って素晴らしいところはその万能性で、顔だけでなく全身や髪にまで使えるところ。例えば、汗をかくと前髪や顔周りの髪の毛がベターッとまとわりついて不快感を感じるときありますよね。そんなときにこのパウダーを生え際〜前髪に馴染ませると、汗や皮脂を吸着してくれてフワッと元通りに…!出先のメイク直しのついでにはもちろん、ジム帰りにはドライシャンプーの代わりにも代用できます。デパコスに似たような粉質のパウダーはありますが、全身に使うことを考えるとプチプラ価格のイニスフリーの方が惜しみなく使えますし、サイズもコンパクトなので気兼ねなく持ち運びできるのがおすすめポイントです。…もっと見る
出典:amazon.co.jpClueちっちゃ顔シャドウ2,412円yuuka私の中で色味に一切妥協できないコスメの1つがシェーディングなのですが、WHOMEEのシェーディングはさすが!としか言えない絶妙な影感で、名前の通り本当に一回り顔がちっちゃくなります…!影感というのは肌色によってしっくりくる色味が変わるので、本来はパーソナルカラーを意識して黄み、青みのベージュ〜ブラウンを選ぶのが効果的ですが、ちっちゃ顔シャドウの凄いところは黄み、青み、赤み、全てを混ぜたような薄ブラウンに仕上がっているところ。そのおかげでどんな肌色の方にも合いやすいところが最もおすすめしたい理由です。一見濃いめのブラウンに見えて、粒子が細かくしっかりプレスされているので発色は影感にはちょうどいい淡め。付属のブラシで髪の生え際やもみあげの延長をジグザグ攻めると、まるで生え際が増毛したかのような効果を感じられて小顔効果が抜群です!…もっと見る
出典:amazon.co.jpthe SAEMマルチグロウハイライター698円yuuka私は無類のツヤ肌好きなので、ハイライトはデパコス、プチプラ、パウダー、リキッド、クリーム……数え切れないくらい多種多様を試してきたのですが、最近「ハイライト何使ってる?」を飛び越えて「ベースメイク何使ってる?」と聞かれるように。マニアとしては最大級の賛辞と捉えていいお言葉を頂けるのが(笑)、こちらのマルチグロウハイライターを使用してツヤ肌メイクをした時。リキッドという特性が肌と一体化したい自然なツヤ感を作り出し、うっすらピンク味の入ったパール感が透明感を演出してくれて、まるで「元からこんな肌なんです」と言わんばかりの極上のうるみツヤ肌を実現することができるんです。使う順番が、下地→マルチグロウハイライター→ファンデなら控えめでより自然なツヤ肌に。下地→ファンデ→マルチグロウハイライター→フェイスパウダーに変えると、パーンッと内側から漲るような若々しいツヤ肌に。横に引っ張るように塗り広げるとベースメイクがヨレやすいので、力の入りにくい薬指でポンポンと優しく抑えるように馴染ませるのがおすすめの付け方です。パウダー系のハイライトでは頬の乾燥が気になる方にもおすすめ。プチプラ価格という縛りを差し置いても堂々推せる優秀リキッドハイライトです!…もっと見る
出典:amazon.co.jpセザンヌ化粧品パールグロウハイライト648円yuuka今プチプラで一番アツいハイライトパウダーといえばこちら。柔らかな粉質でとにかく発色、発光レベルは最高級、細かなパールがぎっしり入っているおかげで薄くひと塗りで主役級の濡れツヤ肌が完成します。01シャンパンベージュは白みが強いシルバー系の発色なので、色白さんやツヤより骨格の高さを強調したい鼻筋の使用に特におすすめ。02ロゼベージュは肌馴染みのいいピンクベージュなので、01だと浮いてしまう方や、ナチュラルにCゾーンのツヤ感を強調したい方におすすめです。また02はハイライトだけでなくアイシャドウに使ってもかわいいので、用途や気分に合わせて2色まとめて大人買いも全力推奨します!(笑)…もっと見る
出典:amazon.co.jp井田ラボラトリーズキャンメイク ラスティングマルチアイベース WP528円yuuka油田まぶたの奥二重なので、朝メイクしてもお昼過ぎにはアイシャドウが二重幅の溝に汚く溜まってしまうのが悩みでした。鏡を見る度に本当にストレスだったのですが、こちらを使い始めてからその悩みが見事解決!発色が物足りないプチプラシャドウやヨレやすいクリーム系シャドウ、粉飛びしやすいラメシャドウも、これさえあれば密着力やモチが格段にアップしてくれます。さらにアイシャドウだけでなく、消えやすい眉尻の下地にも使えるので今やポーチには絶対欠かせないアイテムの1つです。白いクリームは薄く伸ばすと透明になるので、アイシャドウ本来の色味を邪魔しません。つけ過ぎると逆に仕上がりが汚くなってしまうことがあるので、とにかく薄くつけるのがポイント。私は米粒半分くらいを中指に取って、両指ですり合わせて少し伸びを良くしてからまぶたに優しく塗布しています。1回の使用量が少ないので、毎日使ってもなかなか減らずコスパ抜群!ワンコインでこの実力は本当にすごいです。アイシャドウのモチにお悩みの方はぜひ一度試してみてください♡…もっと見る