出典:mimc.co.jp出典:mimc.co.jpmimcナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン6,804円永美友華莉パソコン、スマホ、テレビなどから出ているブルーライトは紫外線よりも肌の奥に浸透してしまいます。ブルーライトはUVケアでは防げないことをご存知でしたか?MiMCミネラルパウダーはSPF50、PA++++で、ブルーライトやそれに近い紫外線や大気汚染からも守ってくれる最強5in1のUVパウダー。年齢に応じたケアのための保湿美容液として、ビタミンPやリコピン、ヒマワリ芽エキス、そして"肌に与える宝石"ともいわれる美容成分オメガ3を含むインカインチオイル、サジーオイル、オリーブスクワランなど多くの植物成分が入っています。表面はさらっとさせながら肌に潤いを与え、隠れ乾燥と言われるインナードライからも肌を守ってくれます。もちろん、石鹸で簡単にオフできますよ♪そして、私がMiMCミネラルパウダーをお気に入りな理由はこれだけではありません!日焼け止めはこまめな塗り直しが肝心ですが、お直しの時間がなかなか取れない私にとってはメイクの上からも手軽に塗り直しできるパウダーはかなり重宝!MiMCミネラルパウダーの蓋には鏡が付いていて、ポンポン型の容器だからどこでも何度でも塗り直しが可能なんです。色展開は2色あり、ブルーベースの方は「ニュートラルライト」。イエローベースの方は、「シャンパンベージュ」が肌馴染みがいいと思います。また、こちらはシアータイプなので、下地に光沢感のあるものを使うと今時感のある肌を作ることができます。付属のパフを手の甲で調節してからお顔にのせることをメーカーは推奨していますが、私は先が平たい円形のブラシで丸くクルクルと塗る方がムラがなく塗れると思います。ぜひぜひお試しくださいね!…もっと見る
出典:amazon.co.jpTv&Movie10min ミネラルスティックファンデ P45,940円永美友華莉Tv&Movieミネラルスティックファンデーションは、SPF50+PA++++と紫外線対策万全。その上「馬プラセンタ」「ストロングマヌカハニー」「オーガニックアルガンオイル」など、肌の集中ケアパックに使われる高保湿美容成分が配合され、パック級のしっとりさで乾燥知らずにしてくれます。石鹸洗顔でオフできて、その後でも肌はピチピチ!天然由来のアンティークローズの香りも魅力の一つなんです♪また、この商品の素晴らしいところは、ナチュラルコスメでありながらカバー力があり、化粧崩れからもプロテクトしてくれ、何度重ねて塗ってもキレイに仕上がるところ!!皮脂となじみのいい天然成分を厳選しているので、肌なじみが非常に優れていて、塗ってしばらくすると色も質感も自然に自分の肌色にフィット。まるで肌とメイクが一体化するようになるのです!首と顔の色の差が気にならないので、「塗ってます」感がなくて、「素肌が美しい」という印象を作ることができますよ!使い方は、直接塗ってあとは指で伸ばすだけと簡単!さらに自然にしたければ、パフで叩けぱ完璧です。色展開は、web限定色をのぞくとP2ピンクとP4オークルの2展開。ブルーベースの方はP2、イエローベースの方はP4が肌馴染みがいいです。長時間メイク直しができないときやしっかりメイクをしたいとき、非常に高いカバー力と持続力があるので私はコンシーラーとして使うこともあります。ナチュラルコスメマニアを唸らせるこだわり抜いたTv&Movieミネラルスティックファンデーション。コンパクトでオールマイティー!お出かけにも忍ばせてみてくださいね!…もっと見る
出典:amazon.co.jpm.m.mカラーチューナー3,132円永美友華莉m.m.m カラーチューナーは、肌色の補正して美しい素肌を引き出してくれる下地でありながら、SPF22 PA++のUV効果もある保湿美容液です。色味は5色展開。WP(ホワイトパール)はみずみずしいツヤのある肌に。LA(ラベンダー)はくすみを消して透明感のある肌に。GR(グリーン)は赤みを消して透明感のある肌に。YE(イエロー)は色ムラを補正しヘルシーな肌色に。PI(ピンク)は血行のよいヘルシーな肌色に。5色とも香りが違うので楽しめますよ!ブルーベースの方はラベンダー、イエローベースの方はイエローが肌色に馴染みますが、私はピンクが1番どの季節にもどの肌色にもオールマイティーに使えると思います!!m.m.m カラーチューナーは私のリピコスメ。容器にはフタがなく、上部をぐるりと回すとポンプが出てくるタイプなので、時間がない朝には手間がなく使いやすい!そして徹夜明けでも肌を補正して艶やかに元気肌色に導いてくれ、その上滑らかで伸びがよくて軽いので化粧崩れもしにくいのです!!m.m.m カラーチューナーは忙しい毎日を過ごす私を助けてくれる下地です!…もっと見る
出典:rmsbeauty.jprmsbeautyルミナイザークワッド6,696円永美友華莉ハイライトを上手に使っていますか?私のお気に入りは、現役のメイクアップアーティストが作った4色のハイライターパレット、rmsbeaty ルミナイザークワッド。rmsbeaty ルミナイザーといえば、有名美容家・モデルなどから多くの支持を集めていることで有名ですよね!左上【ルミナイザーエクストリーム】定番のルミナイザーより凝縮されたパール感です。どの肌色の方にも馴染み、パールの粒がキラキラというよりも、自然に肌が発光しているかのような輝きになります。右上【ルミナイザー ヌード】シェーディングはもちろん、アイシャドウやチークとしても使用できます。大人っぽくモードさを演出してくれます。左下【シャンパンフィズ 】定番のルミナイザーよりも一番パールの粒が大きくラメ感が強め。思い切りキラキラ感があって、それだけですごくかわいいです!パーティーシーンなどで活躍しそう!右下【シャンパンローズ】淡いブラッシュピンクと七色の輝きを秘めた魅惑のハイライター。焼けた肌や黄味の強い方にオススメのハイライターです。使い方は、パレット内のカラーを混ぜたり、リップチークなどほかのアイテムとブレンドして使ったりしてもメイクの幅が広がります。頬骨の上、まぶたの中央、鼻筋、上唇の山、目頭の“くの字”部分、鎖骨の上に塗るのもGOOD!成分がとことん自然素材なのに、発色や質感が最高のrmsbeaty ルミナイザークワッド。ナチュラルで立体的な艶肌を演出するのには欠かせません!!…もっと見る
出典:amazon.co.jpEtvosミネラルローライトペン3,880円永美友華莉etvosミネラルローライトペンは、まるで顔に描くお絵かきペン。鏡をじーっと見て、ここの部分はいらない!と思うところをこのローライトペンで塗り潰し、パフで伸ばしていきます。メイク初心者でも簡単!!シャドウパウダーと違い、etvosミネラルローライトペンは柔らかな肌当たりで、素肌と自然になじむテクスチャーだからもとからそこに影があったかのような雰囲気を作りだしてくれるのです!コンパクトだから旅行にも♪もちろん石鹸洗顔で大丈夫!使い方はリキッド系の下地やファンデーションの後にetvosミネラルローライトペン使い、その後パウダータイプのファンデーションを重ねます。小顔効果抜群の立体感が簡単に作れるetvosミネラルローライトペン。お絵かき感覚でメイクを楽しんでみてくださいね。…もっと見る
出典:amazon.co.jpOz link&STYLEミネラルシルクチークカラー永美友華莉VINTORTEミネラルシルクチークカラーは、粉をリキッド状にした後乾燥させてプレストする湿式処方。SPF20 PA++と紫外線予防効果も。シルクパウダーが透明感を引き出し、ナチュラルでふんわり感たっぷりな頰に。さらにハイライトとメインカラーの濃淡ある2色が艶やかで発色がよく、生き生きとした立体感のある頰を演出してくれます。カラーは2色展開で、イエローベースの方はシフォンコーラル、ブルーベースの方はローズピンクが根本的に肌馴染みがいいです。今回ローズピンクにスポットを当てたのは、イエローベースの方もシフォンコーラルを使った後に、ローズピンクを中央に合わせ使いをするとかなり洗練された頰が出来上がるから。つまり、ローズピンクはオールマイティーで使っていただけるカラーなのです!使い方は、まずチーク用の大きなブラシでハイライト側からメインカラーへパウダーをとっていきます。一度ポンポンと手の平に粉を落として頰にのせていきますが、卵型は小鼻から耳に向かって丸く斜めに、丸型は狭く斜めに、面長は水平横長に、逆三角形は丸く大きく入れていきます。また、私のInstagramのメイク動画でもご紹介していますが、モテメイクには鎖骨や耳たぶにいれることもおすすめしています!VINTORTEミネラルシルクチークカラーで煌めきと艶のある頰を演出しませんか?…もっと見る
出典:amazon.co.jplaveraリップスティック880円永美友華莉LAVERAリップスティックは天然成分のみのリップカラー。保湿効果の高いケア成分がたっぷり入っているので、乾燥シーズンもウルウル唇を1日中保ってくれるのです。唇がガサガサになりやすい私の強い味方!発色がいいだけじゃなく、豊富なカラーバリエーションも魅力の1つ!!私のInstagramでパーソナルカラー別に選別してたものを紹介すると、スプリングは26、サマーは35、オータムは9、ウインターは16がおすすめ!そのほか公式サイトに載っているものを仕分けすると、スプリングは22、サマーは19/21/35、オータムは20、ウインターは14/16です!それにプチプラだから、パーソナルカラーがわからないという方もどんどん冒険できますね!さらにLAVERAリップスティックは、ナチュラルコスメなのに色落ちしにくい!!直塗りしてティッシュオフするというのを3回から5回繰り返せば、ティントなみになりますよ!LAVERA リップスティックはナチュラルメイクにもしっかりメイクにも対応。女性の毎日のワクワクを応援してくれるリップです!…もっと見る
出典:paraube.comDr.ハウシュカリップライナー2,916円永美友華莉ハウシュカリップ、実は『マイベストのおすすめリップ』で選んだlaveraと迷うくらいお気に入り。結局プチプラな方のlaveraを選んだのですが、やっぱりハウシュカも捨てられず、リップライナーで選びました。このハウシュカリップライナー、驚くのはブラシが後ろに付属されていること。リップライナーなのに、リップみたいに使えるのです。今回は比較的万人に受け入れられやすく、輪郭がはっきり出る赤の02番をおすすめします。使用方法は、まず唇の輪郭にそってラインを描き、付属のブラシでなじませます。唇の輪郭の外側にオーバーライン気味で描くと唇をふっくら豊かに。内側に描けばリップラインが引き締まります。下地としてリップ全体を塗ると、リップスティックの持ちをよくして発色をはっきりさせる効果があります。「本当にナチュラルコスメ?」という疑問を持つくらいの発色と持ちの良さに圧巻です!…もっと見る
出典:amazon.co.jpjane iredaleプリティブロウキット4,101円永美友華莉ジェーン・アイルデールのプリティブロウキットは、眉用ワックス、アイブロウパウダー、スプールブラシ、アングルブラシ、コンパクトミラーを備えたプロ仕様のアイブロウキット。金色のゴージャスなケースにテンションが上がります!眉用ワックスがあるのは珍しくないですか?このワックスは耐水性アイブロウパウダーのベース。ワックスベースで毛の流れを整えてからパウダーで眉を描けば、立体的に眉毛を整えて流れを長時間キープしてくれます。付属のアングルブラシはあくまで携帯用なので、家用にはもう少し長さのあるものをおすすめします!色展開はブロンドとブルネットの2色。髪色や瞳の色のバランスで選択できます。私のようにヘアカラーを使用していない落ち着いた髪色の方はプルネットがおすすめですが、私はあえて2色とも持っていて、眉尻はプルネット、眉頭はブロンドを使って、その流れでそのままノーズシャドウとしても使ってしまいます。眉に濃淡をつけることで目元を立体的に見せ、顔の骨格を整えるだけでなく、小顔に見せる効果もあります。最後に眉毛の下のラインをペンシルで整えてあげると、さらに小顔効果が増しますので、お試しくださいね!…もっと見る
出典:amazon.co.jpネイチャーズウェイナチュラグラッセ アイブロウペンシル2,469円永美友華莉リニューアル前からずっとお気に入りのnaturaglaceアイブロウペンシル。繊細な先端と絶妙な硬さで眉尻まで美しく描くことができます。にじみにくく自然に仕上がるのもGOOD!naturaglaceアイブロウペンシルは、エモリエント効果により自然なツヤを与える「アルガン」と、まつ毛や眉毛にハリ・コシを与える「セージ」を配合。皮膚が薄いデリケートな目もとを守ってくれます。もちろん石鹸洗顔で大丈夫!お色味の展開は、01の落ちついた髪色になじむ自然なグレーのオリーブグレーと、02の明るい髪色になじむミディアムブラウン。ブルーベースの方は01、イエローベースの方は02を使うとさらに肌馴染みがよくなりますよ!使い方は、まずスクリューブラシで眉をとかして毛流れを整えてから、2mmほど芯を繰り出し、1本1本眉毛を増毛する気持ちで軽いタッチで描きます。naturaglaceアイブロウペンシルはカートリッジが別売りされています!エコに繋がるし、お財布にも嬉しいですね♪…もっと見る
出典:celvoke.comcelvokeインディケイト アイブロウマスカラ3,024円永美友華莉粗めのブラシを使うことでボリュームを、そして繊細なラメが艶を与えてくれる眉マスカラ。立体的で、光を味方に濡れたようなセクシーな表情を引き出してくれます。パールで眉印象を変えるという新しい発想で、様々な雑誌のベストコスメ上位に受賞するのも納得です!マンネリ脱出にもおすすめ!ナチュラルコスメの眉マスカラはゴワッとしやすいものが多いけど、これはまったくつけてる感がないところもお気に入りな理由。ラインナップには、ほんのり黒を帯びた透明タイプもあります。ブラシが細かいので自眉の束感を出してくれ、薄っすら黒が入ってることで自眉のボリュームをさりげなく強調させてくれますよ!使い方は、眉毛の流れに逆らって根もとから毛先にとかすようにして塗布した後、眉頭から毛の流れに沿って塗布するとボリュームアップしてくれます。透明でさりげない煌めきをブラスしてくれるこの商品は、ナチュラルなさりげないメイクが好きな私には必須の眉マスカラです!…もっと見る
出典:amazon.co.jpロゴナアイライナーペンシル デュオ2,160円永美友華莉目元は敏感な部分。だからこそ優しく柔らかく、でも落ちにくい芯で印象的なアイメイクがしたい…。ロゴナアイライナーペンシルデュオは、そんな私のわがままな願いを叶えて、印象の違う2色で多彩な表情を演出してくれるアイライナー。このアイライナーはお気に入りで、何本リピートしたかわかりません!ナチュラル成分なので、夏場の暑い時期は柔らかすぎと感じることもあるかもしれませんが、そんな時は少し冷蔵庫に入れてみてください!滑らかな使い心地が復活します。ロゴナアイライナーペンシルデュオの色展開は、01カフェは赤みの少ないこげ茶とシマーな薄い茶色のコンビネーション。02フォーレストは森のように深いグリーンと輝きの入ったチャコールグレーの絶妙な組み合わせで、目元に深みを与えます。03ライトグレーは、バイオレットカラーとグレーでミステリアスに演出してくれます。04スチールグレーはウルトラマリンとメタリックなスチールグレーがクールで上品な印象にしてくれます。05ローズウッドは暖かみのある茶色と輝くベージュピンクが、女性らしい柔らかさを醸し出します。ブルーベースの方は03と04、イエローベースの方は01、02、05がおすすめです。使用方法は、一気に線を引くのではなくまつ毛を埋めるようにして少しずつラインを入れ、最後にブラシでぼかします。目を伏せたときに若干見えるくらいが自然です。私は01番を主に使っていますが、明るい方の色は下まぶたに使って、涙袋を作ってもかわいいですよ!ロゴナアイライナーペンシルデュオはナチュラルメイクにおすすめのアイライナーです!!…もっと見る
出典:toonecosmetics.comマッシュビューティーラボペタル アイシャドウ 072,420円永美友華莉to/one ペタル アイシャドウは全27色。眺めているだけでもテンションが上がるカラーがたくさん!!デュオアイカラーになっているものが多いので、何通りにも楽しめる作り。人気があるカラーはあっという間に店頭から消えてしまいます…。因みに私のInstagramのメイク動画で紹介した03番ゴールドイエローは、新幹線に乗って行った出張先でようやく手に入れることができました笑!でも今回はあえてシンプルな19番ブライトベージュをおすすめします!何故これを選んだか…、それはどんな肌色の方でも目元を明るく華やかにしてくれる色だから。ほどよいパール感とベージュのバランスが絶妙で、上からのせるアイカラーの邪魔もしません。このカラーはブラシを使うことでさらに目元の明るさを自然に見せてくれます。発色のいいto/oneアイシャドウには、ほかにもリキッドアイシャドウやペーシングアイシャドウもありますので、合わせ使いも楽しんでみてくださいね!…もっと見る
出典:item.rakuten.co.jpanelia naturalトリートメントマスカラ永美友華莉anelia natural トリートメントマスカラは、まつ毛に対するこだわりが人一倍の吉川ひなのさんがプロデュースしたマスカラ。まつ毛を1本1本セパレートしてカール力をUPするのはもちろん、乾燥によるダメージを減らし、発毛サイクルのバランスまでも整えてくれるという最強透明マスカラなんです!私はマツエクをしているので、ある程度の周期になるとまつ毛がバラついてきてしまうのですが、anelia natural トリートメントマスカラはそんなばらつきをなくし、しっかりと元通りに戻してくれます。また、下地として使えばまつ毛をコーティングしながらカールをしっかりキープしてくれるので、後にボリュームタイプのマスカラを使ってもダマになりにくいです。私は仕事柄まつ毛に負担をかけるメイクもするのですが、それでもまつ毛が元気でいてくれるのは、効果や機能性を追求しながら厳選した保湿美容成分を使用したものを使っているからではないかと思っています。anelia natural トリートメントマスカラを使って健康で生き生きしたおしゃれな目元を目指しませんか?…もっと見る