セルフネイルがはかどる!おすすめの基本ネイル道具15選

セルフネイルがはかどる!おすすめの基本ネイル道具15選

Creator Image
ami_tsuki
セルフネイラー
セルフネイラーの私には、普段からヘビロテしているネイル道具が数多くあります。

その中から
基本のベースコート&トップコート簡単なケア用品&あると便利な道具ヘビロテ必至などんなデザインにも合う汎用性の高いパーツ
ほとんどのアイテムは1000円以下。コスパ抜群で「なんだかんだ毎回使っちゃう!」というような、私が愛用している、おすすめのネイル道具をご紹介します!
  • Seche(セシェ)
    セシェ・ヴィート
    750円


    ami_tsuki

  • コージー本舗
    ネイリスト クイッククリスタルコート
    3,580円


    ami_tsuki

  • コフレドール
    コフレドール マットコート(マット仕上げのトップコート)
    972円


    ami_tsuki

    普段のトップコートの代わりにこのマットコートを塗るとすりガラスのような落ち着いたニュアンスに!マットコートはいろいろ試しましたが、これが一番気に入りました♡

    というのも、マットコートって乾きが遅いものが多くて、せっかく塗ったネイルがグニュっとヨレて台なしになることもしばしば。でもこの「コフレドール」のマットコートは、マットコートなのに速乾。液もサラサラなので、とっても塗りやすいんです!

    さらに、しっかり硬くなるので傷がつきにくいところもポイント高いっ!仕上がりもなんともいえないしっとり感でとっても上品。手指もキレイに見えて、本当におすすめの一品です。
  • スキューズミー
    グロッシーコートシリーズ(オールインワンコート)
    972円


    ami_tsuki

  • グルーブ
    HOMEI|ピールオフベースコート
    1,832円


    ami_tsuki

  • 長谷川刃物
    はさみ DSB-100
    609円


    ami_tsuki

    ネイルシールやラインテープ、マスキングテープなどなど。セルフネイル中って、割とハサミを使う機会が多いですよね?私はこのハサミに出会ってから、いろいろな小さなストレスからまるっと解放されました!

    まずは、テープやマステなどベタベタしたものがとにかく切りやすい!刃先にベタベタが付きませんし、サクサク切れるんです!ほかにも何個か同様の売り文句のハサミを試しましたが、すぐにガムテープとかベタベタが付いちゃうんですよね…。

    さらに、極細の刃先のおかげで、シールなども細かく切りやすい!とにもかくにもテープの切れ味。これはぜひ体験してもらいたいです。買うときは必ず「ボンドフリー」のものを買ってくださいね♡
  • リング
    キューティクルリムーバー
    1,321円


    ami_tsuki

    みなさん、甘皮処理ってどうしていますか?やり過ぎは厳禁ですが、しっかり余分な甘皮を処理しておくと、ポリッシュを塗るときに塗りやすいうえに、断然キレイに塗れるんです♡

    甘皮処理の際に甘皮を柔らかくするのがこのブルークロス。これを塗布してから甘皮を押し上げると、ごっっそり余分な甘皮が取れます。めちゃくちゃ気持ちいいです。

    スッキリするので毎回やりたいのですが、やや乾燥するので普段はオイルケアで月に一度の使用としています。空のマニキュアボトルと一緒に買って詰め替えるのがおすすめ。マニキュアの刷毛で爪周りにささっと塗れますよ。
  • ネイルズユニークオブジャパン
    グレイフォックス 180/180G 細目 ファイル
    510円


    ami_tsuki

    みなさん、爪の長さを整えるときは何を使っていますか?私はこれまでずっと「爪切り」を使っていました。爪の負担になるから駄目だとは知っていたんですけれど、とにかく削るのが面倒すぎて…。

    でも、このグレイフォックスを買ってから、ようやく爪切りとおさらばできました。とにかくさくさく削れます。これを使うようになってから、ストレスポイント(爪の脇のところ)から爪が割れることがなくなりました。かなりおすすめです!
  • ネイルズユニークオブジャパン
    ダブルサンドシャーク 220/280
    980円


    ami_tsuki

    これは、同ブランドの「グレイフォックス 180/180G 細目 ファイル」とセットで使ってもらいたい商品。

    ファイルで爪を整えると、どうしても爪のカスが爪先に付いてしまいませんか?そこでおすすめなのがこのアイテム。ファイルで長さを整えた後にこれで爪先をなでると、爪のカスがきれいに取れてサラサラになります。

    もちろん、爪の表面をフラットに整えることも可能。表面を軽くなでると削れ過ぎることなく、凹凸をならしてくれます。サメの絵が描いてありますが、とっても優しい使い心地です♡
  • ビューティーネイラー
    ジェルネイル ネイルアートグルー NAG-1
    329円


    ami_tsuki

    ネイルポリッシュのように刷毛がついてるのでとっても使いやすいグルーです。また、何年か使用していますが、蓋が固まってしまうこともなく、中のグルーもサラサラのまま。

    大きいパーツを付けるときや、上からトップコートを塗りたくないときに大活躍してくれます。たとえば、スワロフスキーのストーンなどは、トップコートを塗ってしまうとカットが潰れてしまい、「せっかくの輝きが台なし!」なんてこともありますもんね。

    とにかくしっかりとくっついてくれるので安心です。さらに、爪が割れてしまったときの応急処置にも使っています。
  • 金箔 クラッシュフォイル 全4種
    216円


    ami_tsuki

  • 極小丸スタッズ 0.8mm
    160円


    ami_tsuki

    ネイルパーツの中で絶対に必要なのが、こちら!0.8mmスタッズです。ちょっとデザインが物足りないときや、ほかのパーツのアレンジにも使えます。等間隔に置いて、ドットにするのもおすすめです。

    今回ご紹介しているタイプは、トップコートを乗せても変色しにくく、色味もギラギラしすぎておらず、本当にきれい。シルバーは特に白っぽくて、好みの色味なんです。

    とにかく汎用性抜群なので、私のネイルにはなくてはならない存在です。すでに大容量の1000粒入りを購入済みです。
  • 半パールストーン 極小1.5mm(ホワイト・クリーム 2色)
    216円


    ami_tsuki

    こちらはなんと、1000粒で200円という破格の安さ!小さめパールは2色展開ですが、買ってみたら「クリーム」の方が肌馴染みがよくて使いやすかったです。この小ささなら爪先にも乗せられますし、埋め込みも簡単。1000粒もあれば、惜しみなく使えますよね♡

    パールに関しては、大きいものもかわいいのですが、やっぱり小さいサイズの方が私には使いやすいです。いろいろな場面で活躍してくれています♡

    サイズ違いで0.8mmのパールと合わせて使いたい、「おすすめのパーツ」のひとつです。
  • マイクロシンフレーク 0.2g ホログラム オパール
    486円


    ami_tsuki

    こちらは、クラッシュタイプのオーロラフィルム。特徴はとにかく薄いこと!鼻息で飛ぶレベルです。淡く光るオーロラが本当にかわいい!

    たくさん色があって迷ってしまいますが、私は青ピンクっぽいユニコーンのようなカラーと、イエローっぽいカラーを購入。ほんの少しネイルに乗せるだけですごくかわいいのでおすすめ。たくさん乗せるとオパールのような天然石ネイルもできちゃいますよ♡

    お値段はちょっと張りますが、この薄さは「買い」です。トップコートで埋めこみやすい薄さなのでデコボコしにくく、つるんとした仕上がり。まるでジェルネイルのような仕上がりを楽しめます♡
  • 精密ピンセット ツイーザー
    86円


    ami_tsuki

    ネイルをする際に細かいパーツ類を掴むのに必要なのが、先が細いピンセット。特に「わし口タイプ」と呼ばれる種類のピンセットは、先端が曲がっているので、掴みやすく離しやすいのでおすすめです。

    そのうえこちらの商品は、ピンセットの先端がしっかりくっつく構造。だから、小さいパーツや薄いパーツなど、普通のピンセットでは掴むのに苦労する形状でもしっかりとホールドできるんです。

    ピンセットは毎回必ず使う必須アイテム。ストレスなく使えるものを選ぶのをおすすめします。