村田倫子がおすすめ!気分が高鳴る香りもの10選【コスメ・香水・スキンケア】

村田倫子がおすすめ!気分が高鳴る香りもの10選【コスメ・香水・スキンケア】

Creator Image
村田倫子
モデル
コスメ・香水・スキンケア。女の子が日々愛用するアイテムにつきものなのが「香り」ではないでしょうか?やっぱり、普段からステキな香りに包まれていると、なんだか満たされた気分になりますよね。そこで今回は、私が普段から愛用していて、身につけているだけで気分が高鳴る香りものアイテム10選をご紹介します。
  • イヴ・サンローラン
    モン パリ ヘアミスト
    7,480円


    村田倫子

    ナチュラルなヘアスタイルにニュアンスを与えてくれるイヴ・サンローランのヘアミストです。そのキュートな身なりから、このボトルを手に取った瞬間からわくわく。

    ヘアセットの仕上げに髪に吹きかけて、甘酸っぱい女の子な香りに自分も酔いしれます。「女の子でよかった」と思うことのできるステキなミスト。

    香りのよさもさることながら、ココナッツオイルを配合し、トリートメント成分も入っているので、ヘアケアとしても優秀なヘアプロダクトです。
  • DIPTYQUE
    フィロシコス EDT SP
    11,231円


    村田倫子

    1961年、パリで誕生した「ディプティック」。世界中のセレブから愛されている老舗ブランドです。これは、そのディプティックの私が大好きな果物の香りのオーデトワレ。イチジクの香りの魅力を余すところなくぎゅっと詰めこんでいます。

    甘すぎず、もぎたてのようなみずみずしさ。嫌味のない香りは万人受けすること間違いありません。肌に馴染ませて時間が経つと香りを纏った人の体温に溶け、その人が持つ香りに重なり、熟れた色気のある香りに成熟します。とっても魅力的な香りです。
  • 牛乳石鹸
    カウブランド 赤箱10個入
    480円


    村田倫子

    私はかれこれ6年ほど「カウブランド」のこの石鹸で身体を洗っています。お風呂は1日を頑張った自分をいたわるご褒美タイム。1日の最後だからこそシンプルに清めるのです。

    懐かしく親しみ深い優しい香りに、ほのかに香る大人のローズ。肌に優しく馴染んでくれて、洗い上がりも温かみのある香りが残ります。石鹸は肌にちょうどよくて、それまで使っていたボディーソープをやめて、この石鹸を使うようになってからの方が私は調子がいいです。
  • shiro
    ホワイトリリー クレイハンドソープ
    2,160円


    村田倫子

    自然の素材をシンプルに使った優しいプロダクツが印象的な「shiro」のハンドソープです。

    帰宅してすぐに洗面所へ。このハンドソープを優しく泡立てれば、室内は甘く爽やかに香るホワイイトリリーの香りに包まれます。このひとときのおかげで、1日の疲れも流れていきます。香りを楽しむために手を洗う動作が、よりていねいで大事な時間になりました。

    洗った後もほのかに香ってくれるのも、このハンドソープがお気に入りの理由のひとつです。
  • Dior
    カプチュール ユース L スカルプター
    11,500円


    村田倫子

    浸透の速いテスクチャーで、メリハリのある肌を叶えてくれるディオールの美容液です。トロッと肌に馴染む使用感は心地よく、フローラルでアロマティックな香りで、面倒なスキンケアが癒しのひとときに変わります。

    モデル友達のあいだでもとっても評判のよい美容液です。緑茶と白茶から抽出した天然ポリフェノールをブレンドした成分を配合。肌全体をリフトアップさせ、多くの女子の大敵である「むくみ」にも効果が期待できるので、手放せません。
  • ROSY RINGS
    ボタニカルリードディフューザー
    10,800円


    村田倫子

    季節の花々や独特なボタニカルコレクションを展開し人気を博している、アメリカ生まれのブランド、ロージーリングス。このアイテムは、香りも見た目も心が高鳴る、ロージーリングスのボタニカルリードディフューザーです。



    部屋全体に繊細で甘みのある香りが上品に広がり、いつもの空間に奥行きが生まれます。ガラスボトルの中に本物の花や植物が詰め込まれているなどデザイン性も高く、インテリアとして部屋を彩ってくれるのもポイントです。
  • メルヴィータジャポン
    タッチオブネイチャーオイル 朝焼けと目覚めのローズ


    村田倫子

    フランス生まれのオーガニック認証を受けたコスメブランドといえば、「メルヴィータ」。こちらのアイテムは、可憐で華やかなバラのエキスをそのままぎゅっと閉じ込めたようなナチュラルでフレッシュな香りが漂うフレグランスです。

    首筋にこっそりと忍ばせれば、フレグランスが体温に溶け合ってゆっくりと香るので、ふとした動作にも華やかさが香ります。スリムでかわいいデザインのボトルも気分を高めてくれること間違いなしです!
  • Aesop
    レスレクション ハンドバーム
    3,300円


    村田倫子

    ラベンダー・マンダリン・ローズマリーなどのエッセンシャルオイルを配合し、手肌にリッチなうるおいを与えてくれる「イソップ」のハンドクリーム。手をしっとり包み込むクリームからふわっと立ち昇るオーガニックな植物の香り。

    仕事に追われてせかせかする日も、その忙しい合間に優しく手をマッサージしながら塗るだけで、気持ちがほっと安らぎます。成分も優しく、保湿としての役割も満点。浮気しがちなハンドクリームが多いなかで、唯一リピートしているクリームかもしれません。
  • CLARINS
    コンフォート リップオイル 07 ハニーグラム
    2,380円


    村田倫子

    フランス生まれのラグジュアリーなコスメブランドとして有名な「クラランス」。このアイテムは、唇をトリートメントしながら、つややかな光沢感を叶えてくれるクラランスのオイルリップ美容液です。

    クリアなレッドを乗せると、もぎたてのベリーの香りがふわっと香ります。手持ちのリップに重ねて、リッチな質感と香りを楽しんだり、夜寝る前につけて気分を高めたりと、工夫次第でオン・オフどちらでも楽しむことができる優秀リップです。
  • wanoka
    四季のお香 桜
    540円


    村田倫子

    自宅でのリラックスタイム。温かいお茶を入れて本を読みながらお香を焚くのが安らぎの時間。

    こちらの、桜をイメージしたお香は日本ならではの趣深い優しい甘さのある香り。直接手作業で漬け込むことで、ていねいに香りづけしているんだとか。

    やっぱり日本製のお香は私たちの五感に直接語りかける気がします。神楽坂のジュットク(http://juttoku.jp)で一目惚れした九谷焼の陶器で焚いています(燃焼時間は約18分)。