favlist
秋田杉 曲げわっぱ 小判 弁当(小)2450 1枚目Lovoski 約100本/セット カクテルスティック 1枚目無印良品 シリコーン調理スプーン 長さ約26cm 1枚目サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L  JBI-381 CCR 1枚目

お弁当インスタグラマーおすすめ!お弁当作りが楽しくなる便利なキッチングッズ10選

Creator Image
KIKO.T
お弁当インスタグラマー
お弁当作り初心者の方も、ちょっと苦手だなと思っている方も、道具次第で素敵な出来栄えに!SNSで素敵な料理写真をアップしているような方々に人気のアイテムをご紹介します。
  • 秋田杉 曲げわっぱ 小判 弁当(小)2450
    7,000円


    KIKO.T

    何と言っても秋田の曲げわっぱは素晴らしいです。軽くて丈夫で、これがあれば夏のお弁当も爽やかになります。女性にはこのサイズがぴったりです。高校生の娘にはこれでお弁当を毎日作っています。

    程よく湿気を調節してくれるので、暑いご飯を入れてもベタつくことなく、冷やご飯を入れてもパサつくことなく、お弁当タイムにベストな状態でご飯をいただけます。

    このお弁当箱を買うまでは、いろんなものを買い替えたりしていたのですが、曲げわっぱは一生ものなので、大事に手入れしながら使い続けています。
  • Lovoski 約100本/セット カクテルスティック
    360円


    KIKO.T

    このスティックピックは、パーティー用に作られているものではありますが、お弁当の名脇役としてよく活躍します。

    特に和風のおかずでまとめた場合はこのピックで一気に華やかになります。黒豆を3~5個ほど串刺しにしてお弁当の仕上げやおかずの仕上げに加えると、割烹料理のような雰囲気になりますよ。
  • 無印良品 シリコーン調理スプーン 長さ約26cm
    1,260円


    KIKO.T

  • サーモス 真空断熱フードコンテナー 0.38L JBI-381 CCR
    1,935円


    KIKO.T

    保温ジャーは、お弁当にとても活躍します。色々試しましたが、サーモスの保温力は文句なしです。廉価品はやはりすぐに冷めます。

    特に冬にはスープやシチューで大活躍。この0.38Lサイズはお弁当と汁物という組み合わせにぴったりです。

    火がしっかり通っていないものでも、沸騰させた状態で入れれば昼頃にふっくらと柔らかくなっています。熱々のスープとレンチンしたご飯を投入して半日置いておくだけでリゾットが出来上がります。可能性は無限大のランチジャーは超おすすめです。
  • パール金属 ガラス窓付 立つフライパン 鍋蓋 24~28cm H-7898
    600円


    KIKO.T

    これは、どんなサイズのフライパンにもぴったり合う蓋です。たかが蓋と侮ってはいけません。ただでさえ狭いキッチンに、調理中のものが散乱しがちなコンロ周り。鍋の蓋を置くところなんてなかなか確保できません。

    そこでこの立てられる蓋は大活躍。また、中身が見やすくなっているのもポイントです。さらに、洗った後も、乾かすのに立てかけられるタイプの蓋は超便利です。
  • パナソニック IH調理器 KZ-PH33-K
    7,726円


    KIKO.T

    この卓上調理器は本当に使えます。IH対応の鍋しか使えないのが注意点ではありますが、これさえあれば、調理がぐんと進みます。

    キッチンで使えるコンロは2つか多くて3つ。もう1つの料理が同時進行できます。このパナソニックの調理器は、温度調節や時間調節ができてとても便利。

    また、冬に鍋料理をするときにも大活躍。グリル鍋や、深型ホットプレートタイプだと、ワンシーズンでテフロンが剥がれてきて、セットごと買い直しなんてことも…。その点こちらだと、鍋の買い替えだけで済みますので結果的にお得です。
  • 京セラ セラミック フルーツナイフ 110mm FKR-110PK
    2,060円


    KIKO.T

    お弁当作りには、細かいものを切る作業がとても多いので、小型のナイフはとても重宝します。特にこちらのセラッミックナイフは切れ味が良く、取り扱いが楽です。力を入れなくてもさくさく切れるので、むしろ安全で、お子様のお手伝い用にもちょうど良いです。

    このフルーツナイフは、お弁当作りの際に、他のものを切る包丁とは別に、フルーツ専用として使うのが理想です。ただし、凍ったものを切ると刃が欠けやすいので注意が必要です。
  • 下村企販 カラッと揚がる 鉄製ダブル揚げ鍋 カートリッジ付 33450
    3,947円


    KIKO.T

    お弁当のおかずは、揚げ物の確率が非常に高いですよね。しかも、量は唐揚げ数個であったり、エビフライ数本であったりと、ほんの少しだけで良いので、調理鍋はできるだけコンパクトで手軽なものが理想です。

    こちらの鍋は、揚げ油をこす機能と、保存容器も兼ねているので収納にも便利です。片手用の取っ手がついているので扱いやすい点もポイントです。
  • 馬嶋屋菓子道具店 焼きごて 桜 【焼印】
    1,825円


    KIKO.T

    お弁当のおかずの定番の卵焼きにもこだわりたい人は少なくないはず。そこで、卵焼きに桜の焼印がつけられ、ひと癖手を加えることができるこちらの商品はいかがでしょうか。

    よく温めて焼き付けるのですが、温度や時間によって仕上がりが違うのが魅力です。色々な模様のものがありますが、和風のお弁当に花の焼印はとても上品です。卵焼きの他にも、焼き菓子や手作り食パンに焼印をつけても格段におしゃれな仕上がりになります。
  • パール金属 野菜抜き型(大)6P C-9536
    697円


    KIKO.T

    手の込んだお弁当作りに欠かせないのが抜き型です。クッキーの抜き型でも代用できますが、お弁当作りには、紅葉などの抜き型も欲しいところです。紅葉や桜は、松花堂弁当のような雰囲気に仕上がり、素敵です。

    また、人参に丁度良い大きさで、薄く切った野菜を花型に抜いてお吸い物などに浮かべても雰囲気が出るのでおすすめです。