家事のプロが自宅で愛用!リビング掃除を簡単にしてくれるおすすめ掃除グッズ7選

家事のプロが自宅で愛用!リビング掃除を簡単にしてくれるおすすめ掃除グッズ7選

Creator Image
藤原千秋
住生活ジャーナリスト
皆でくつろぐリビングは、いつもキレイにしておきたい場所ですよね。でも忙しいと、ついサボりがちに…。

そこで、サッと手にとって効率的に掃除できる厳選グッズを紹介します。
  • tidy
    フロアワイプ(、フロアワイプ・スタンド)
    6,300円


    藤原千秋

    フローリング掃除において、「クイックルワイパー」を皮切りにその掃除方法は一変!乾いた不織布で拭くという概念が私たちの暮らしに広まり、定着していきました。

    その便利さは誰もが知るところで、昨今ではさまざまなワイパー本体が売り出されています。なかでも、この商品はとりわけスタイリッシュ!本体部は木製で、素材にもこだわりが感じられる北欧家具のようなデザインが際立った商品です。

    もちろん、市販の不織布に対応しています。なお、ワイパー本体を立てておける「フロアワイプ・スタンド(税別3,500円)」は別売りです。
  • 山崎実業
    スティッククリーナースタンド タワー
    2,750円


    藤原千秋

    近年、流行中のスティック型の掃除機。確かにスタイリッシュなのですが、自立して置けないのが難点です。

    そんなウィークポイントを解消してくれるのがこのアイテム。立てかけるようにして掃除機をキープでき、見た目もスタイリッシュ。魅せる家電をさらにアップデートできる人気のアイテムです。
  • ケルヒャー
    家庭用窓用バキュームクリーナー WV1 プレミアム
    7,335円


    藤原千秋

    窓ガラスの水滴を掻き取る「スクイージー」(T字型水切り)は長く使用していましたが、掻き取った後の水が垂れたものをバスタオルなどで拭き取る作業にはうんざりさせられていました。

    その点、この商品であれば手間がかからないのと、余計な結露水が可視化される点が非常に魅力的です。窓掃除用途に加え、とにかく結露対策として有能です。90分の充電時間で20分の連続使用ができます。
  • ジョンソン
    カビキラー アルコール除菌 食卓用
    408円


    藤原千秋

    近年類似の目的を持った商品がいろいろ出ていますが、あえていまこれを選ぶ理由は内容物が単純かつ比較的価格がこなれてきているという点。

    ダイニングテーブルで食事以外の作業を子どもたちなどが行っている家庭にはとても便利な商品だと思います。また、アルコールは水溶性・脂溶性どちらの汚れもよく落とせる点が魅力です。
  • ボーデン
    フローリングワックスシート
    833円


    藤原千秋

    フローリングに対し、住宅メーカーなどがユーザーの水拭き掃除を想定していない、ないしは遠回しに禁止していることに長年じくじたる思いがありました。

    なので、フローリングを保護しながらすっきり水拭きができるというエクスキューズをこの商品で得ることができ、大袈裟でなくQOL(クオリティ・オブ・ライフ)が上がりました。
  • アウロ
    フローリングワックススプレー
    1,500円


    藤原千秋

    同メーカーの「フローリングワックスシート」と併せて使用しています。なんと石油系の原料を一切含まず、汚れを落とす成分とツヤを出すための成分など100%天然素材という質の高さ!

    掃除道具として考えると、価格にびっくりしてしまうかもしれませんが、人にも床にも安心して使うことができますし、小さなお子さんやペットがいる家庭には特におすすめの逸品です。
  • マキタ
    コードレスハンディクリーナー パワフルモード搭載モデル 特別セット
    14,800円


    藤原千秋

    近年掃除機関係は多機能化、高額化が進み、よさそうなものはおいそれと購入できない価格帯が居並ぶ事態になっています。

    1万5000円前後で購入できる掃除機はスティックタイプといえど、そうたくさんあるわけではない中、マキタは安いのに頑丈で、フローリングが床材メインの住まいであれば、特段問題なく家中の掃除に活用できます。