マイベスト
家電おすすめ商品比較サービス
マイベスト
家電おすすめ商品比較サービス

家電

家電を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。洗濯機や空気清浄機・加湿器・炊飯器まで幅広く、家電に関する商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
家電のおすすめ人気ランキング

新着
家電のおすすめ人気ランキング

アラジンのグラファイトヒーター

アラジンのグラファイトヒーター

16商品

日本エー・アイ・シー | 遠赤外線グラファイトヒーター | AEH-G406N, 日本エー・アイ・シー | 遠赤外線グラファイトヒーター | AEH-G105N, 日本エー・アイ・シー | 遠赤グラファイトヒーター | AEH-G100A, 日本エー・アイ・シー | 遠赤外線グラファイトヒーター | CAH-2G10A-G, 日本エー・アイー・シー | 遠⾚グラファイトヒーター トリカゴ | CAH-G42GE-W
ふくらはぎマッサージ機

ふくらはぎマッサージ機

61商品

ドウシシャ | ゴリラのひとつかみ | GRF-2401PK, アテックス | フットマッサージャー | AX-HJ360pk, ドウシシャ | ゴリラのふたつかみ | GRM-2501PK, YFFU | ふくらはぎリラックスマッサージャー, YFFU | emsフットマット
水拭き掃除機

水拭き掃除機

39商品

アイリスオーヤマ | 充電式サイクロンスティッククリーナー | SCD-185PM-B, ECOVACS | DEEBOT N30 Pro OMNI, エコバックスジャパン | DEEBOT Y1, Dreame | DreameBot X30 Ultra, ハイアールジャパンセールス | 吸引式床拭き掃除機 | JC-M1A
55インチテレビ

55インチテレビ

11商品

徹底比較
パナソニック | 4K有機ELテレビ | ‎TV-55Z95A, TVS REGZA | 4K有機EL レグザ | 55X8900N, パナソニック | 4K有機ELテレビ | TV-55Z90A, シャープ | XLED | 4T-C55GP1, ソニー | 4K有機ELテレビ | K-55XR80
70インチテレビ

70インチテレビ

8商品

シャープ | 4K液晶テレビ EN1ライン | 4T-C70EN1, シャープ | 4K液晶テレビ | 4T-C70DN1, シャープ | 8K液晶テレビ DW1ライン | 8T-C70DW1, シャープ | 4Kテレビ EP1ライン | 4T-C70EP1, シャープ | 4T-C70BN1

新着
家電の商品レビュー

フラッシュ クリスタル シルクエピ

SALONIA フラッシュ クリスタル シルクエピ

I-ne

メンズ家庭用脱毛器

3.92
|

49,990円

I-neの「SALONIA フラッシュ クリスタル シルクエピ SAL22205SL」は、痛みの軽減性を重視した設計が特徴の脱毛器。冷却性能に力を入れたモデルで、照射時の快適さを重視する人向けの構造です。痛みの軽減しやすさに関する検証では高評価を獲得。サファイア冷却機能を搭載し、照射後の肌温度は11.19℃低下しました。肌色感知ストッパー機能は搭載されていませんが、出力は5段階で調整可能で、痛みに敏感な人でも比較的快適に使える仕様です。一方、減毛効果の検証では、植毛シートに2回照射してダメージを受けた毛の本数は約8本と少なめの結果に。減毛効果を強く求める人には物足りなさが残る印象です。
Air 10 IPL光美容器

Air 10 IPL光美容器

Ulike

メンズ家庭用脱毛器

4.04
|

64,800円

Ulikeは中国を拠点とする美容機器ブランドで、家庭用光美容器を中心に展開しています。「Air 10 IPL光美容器」は、VIOにも照射しやすいシャワーヘッド型の設計が特徴のモデル。中価格帯ながら、冷却性能の工夫も光る一台です。痛みの軽減しやすさの検証では、高評価を獲得。サファイア冷却機能によって照射後に肌温度が11.37℃低下し、照射時の痛みを抑えやすい仕様でした。しかし、出力を調整できるのが4段階で、肌色感知ストッパー機能がついていないため、肌色が濃い人や色素沈着のある部位に使用したい人は注意してください。一方で、減毛効果の検証では、植毛シートに2回照射してダメージを受けた毛の本数が8本と少なめ。効果を重視する人にはやや物足りないといえるでしょう。
ネックマッサージャ

オムロン ネックマッサージャ

オムロンヘルスケア

ネックマッサージャー

3.87
|

8,364円

オムロンの「ネックマッサージャー」は、首・腰・太ももに使用できる商品。ヒーター機能がついており、首元を温めながらマッサージできるのがうれしいポイント。片側4つのもみ玉がついていますが、すべて同じ動きをするので与えられる刺激は限られます。実際に使用したモニターからは「人に掴まれている刺激ではないが、使用後にスッキリした感覚があった」「押し込むような刺激が気持ちよかった」という声が挙がりました。しかし、もみ玉が硬めで指で押して痛みを感じるほど首と肩がこっている人には不向き。ボタンの位置がやや上にありますが、ボタンにはモードが記載されているうえ、持ち手が幅広なので簡単に操作できるでしょう。もみ玉がウィンウィンと回る音がしますが稼動音は55dBで、使用中に不快には感じにくいといえます。また、室内にも響きにくかったので同居人がいても使用しやすいですよ。
ネックマッサージャー プロ

ルルド ネックマッサージャー プロ

アテックス

ネックマッサージャー

3.51
|

6,800円

アテックスの「ルルド ネックマッサージャー プロ」は、首・肩・腰・背中・ふくらはぎ・太もも・足裏・腕に使用できます。別売りのカーアダプターを購入すれば、車でも使用可能です。商品の上下をひっくり返すと、もみ上げ・もみ下げともみほぐし方を変えられます。しかし、片側にもみ玉が2つしかないうえ、同じ動きをするのでもみほぐし機能は少なめな印象。もみ玉の速度変更はできず、ヒーター機能も搭載されていないのも惜しいところです。使用したモニターからは「もみほぐし方はかなり軽めだったので痛みはなかった」「気持ちよかったがスッキリ感は惜しい」という意見が挙がりました。1回の使用では十分なスッキリ感が得られなかったため、根気強く使用し続けるとよいですよ。持ち手が幅広で安定するものの、ボタンが首元にあるうえモードの記載がないので操作がしにくいのが惜しいポイント。一方で、稼動音は49dBと小さく使用中の音は気になりにくいのは利点といえます。
充電式カイロ

mottole 充電式カイロ

ライフオンプロダクツ

充電式カイロ

4.27
|

2,740円

「mottole 充電式カイロ MTL-E007」は、モバイルバッテリーの機能もほしい人におすすめ。本体は薄く、4000mAhのモバイルバッテリー機能を搭載しています。本体のサイズは、手のひらと同じくらいの大きさ。上着やバッグのポケットに入れやすい薄型設計です。電源の入れ方は簡単で、ボタンを2回連続で押すと稼動が始まる仕様。温度の変更はできません。わずか3,000円ほどの価格で、充電式カイロ・モバイルバッテリーの機能がついている点はお得なように感じます。しかし、モバイルバッテリーの性能は低く56.10%の電力ロスが発生するため、表記されている容量の半分以下しか充電できないことに。温まるスピードは速く、電源を入れてからすぐにじんわりとした温かさを感じました。10分後の温度は51.6℃としっかりと温かさを感じられ、真冬の寒さを凌ぎやすいでしょう。充電機能はおまけ程度ですが、薄くて持ち運びやすく、すぐに温まる点が魅力的な商品です。
充電式カイロ

充電式カイロ

OCOOPA

充電式カイロ

4.15
|

9,245円

コンパクトな本体ながら、モバイルバッテリー機能が搭載されたOCOOPAの「充電式カイロ」。温かさの設定は3つのモードから選べます。一番強いモードで稼動させると、10分後の温度は56.3℃と低温やけどが気になるレベルに。本体の黒い部分は熱が通りにくいゴム製の素材のため、熱すぎるほどではないものの、長時間強いモードで使い続けるのは避けたほうがよいでしょう。一番弱いモードで稼動させると、10分後の温度は42.3℃と低温やけどの心配は少なく、使いやすい温度に。温まるスピードは速く、1分間で39.6℃まで上がります。温度の設定幅が広く、コンパクトな本体で持ち運びやすい本商品。強いモードだと3時間14分温かさが持続し、一番弱いモードだと5時間13分続きました。基本は弱いモードに設定し、持続時間を節約する使い方もアリです。モバイルバッテリー性能は49.92%のロスが発生し、5,200mAhの半分程度とスマホ1台を充電するには物足りません。強モードにした際の温度の高さに気をつければ、十分使いやすい商品といえるでしょう。

新着
家電のお役立ちコンテンツ

家電のマイべマガジン

サーキュレーターってガチで電気代を節約できる?消費電力を測ったらエアコン代が9%節約できた話【推しはシャープ?山善?アイリス?】
2025.09.09

サーキュレーターってガチで電気代を節約できる?消費電力を測ったらエアコン代が9%節約できた話【推しはシャープ?山善?アイリス?】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、サーキュレーター18商品の比較検証でみつけた「室内の空気をしっかり循環させてくれる商品」をピックアップしました。「冷房の効率が上がるってホント?」「コンセントがないところでも使いたいから、充電式のおすすめを知りたい!」という人もぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
ムダ毛、まだそのまま…?乗り遅れ派の救世主「メンズ家庭用脱毛器」が最強コスパで清潔感を爆上げしてくれます【効果あるの?にお答え!】
2025.09.04

ムダ毛、まだそのまま…?乗り遅れ派の救世主「メンズ家庭用脱毛器」が最強コスパで清潔感を爆上げしてくれます【効果あるの?にお答え!】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#みだしなみ」をテーマに、家庭用脱毛器を31商品集めて比較検証! なかでも実用性に優れ、初めての人でも手に取りやすい脱毛器をピックアップしました。「毛が濃いのは男らしさ」なんて常識は昔の話。男性でもムダ毛をケアするのが当たり前になってきた今、温泉やプールで自分だけモジャモジャだと、居心地の悪さを感じてしまうかも。とはいえ、いきなりサロンに通うのは恥ずかしいし、医療脱毛は高すぎる……。そんな悩みを解決してくれるのが、自宅で手軽にムダ毛ケアができるメンズ家庭用脱毛器です。除毛クリームやボディシェーバーなどでケアしているよという人は、イニシャルコストの高さに驚くかもしれませんが、家庭用脱毛器にはお手入れの頻度を徐々に減らしていけるメリットがあります。これまで一度も使ったことがない、以前使ったけれど挫折してしまったなんて人も、ぜひチェックしてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。医療機器として承認された商品でなければ脱毛効果は認められていません。本記事では、家庭での使用ができる光美容器もしくは医療機器として承認された脱毛器を、まとめて一般通称である脱毛器と表記しているのでご注意ください。
ニトリ?パナソニック?この風、超気持ちイイ〜ってなる扇風機。エアコン代も節約してくれる神機でした【カモメファン】
2025.08.13

ニトリ?パナソニック?この風、超気持ちイイ〜ってなる扇風機。エアコン代も節約してくれる神機でした【カモメファン】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、扇風機20商品の比較検証でみつけた「寝ているときも使えるほど静かで風が心地よく、サーキュレーターとしてもつかえる省エネ扇風機」をピックアップしました。「冷房も使ってるけど、空気を循環させるともっと涼しく感じるって聞いた」という人や、「高性能の扇風機を買いたいけれど電気代が気になる」という人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月8日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
「エアコンない過酷な部屋」が劇的に涼しい!工事不要「スポットクーラー」が猛暑の救世主だって知ってほしい【北海道40℃対策にも!】
2025.08.04

「エアコンない過酷な部屋」が劇的に涼しい!工事不要「スポットクーラー」が猛暑の救世主だって知ってほしい【北海道40℃対策にも!】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品・サービスを使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、今注目の、工事不要で置き型のエアコンとして使える「スポットクーラー」のなかから、11商品中1位となった商品をピックアップ。もともと部屋にエアコンがつけられない、修理を頼んでいるけれど時間がかかるなど、さまざまな理由で一般的な壁掛けエアコンが使えない人もいるでしょう。しかし、今年も猛暑日が続きそうなため、クーラーがないのは命の危機ともいえる事態。体調を崩す前に、いますぐ暑さ対策できる最適な一台で猛暑を乗り切りましょう。壁掛けエアコンほど冷却能力は高くありませんが、それでも救世主になってくれることは間違いありません。また「歴史的高温」が襲来している北海道など、そもそもクーラーを備えていない人にも、ぜひ注目してほしいアイテムです。ただ、本気の暑さがやってきたら、耐えるより逃げることを選択してください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【2万円のワイヤレスイヤホン相当の音】FIIOの激安有線イヤホン「JD10」が史上最強級のコスパだったので紹介したい【マジレビュー】
2025.07.04

【2万円のワイヤレスイヤホン相当の音】FIIOの激安有線イヤホン「JD10」が史上最強級のコスパだったので紹介したい【マジレビュー】

有線イヤホン。それは、ケーブルを使ってデバイスと接続するイヤホンのこと。いや、ワイヤレスイヤホンが流行る前は「イヤホン」といえば有線イヤホンのことだったんですけどね!?そんでもって、比較検証をするなかで見つけたFIIOの有線イヤホンのコスパがとにかくすごかった。音質は2万円のワイヤレスイヤホン並み。それが10分の1の価格で…?安すぎません?マイベストでとにかく音質検証しまくっている原がこのイヤホンのよさをしっかりレビューします。読み終える頃には欲しくなっているはず。買ってね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月1日)の情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて購入時の価格・税込で表記しております。
ハンディファンは無印?ドンキ?Francfranc?今年の“買い”は持ち歩き&卓上どっちも快適!なコレでした
2025.06.25

ハンディファンは無印?ドンキ?Francfranc?今年の“買い”は持ち歩き&卓上どっちも快適!なコレでした

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、ハンディファン25商品を集めて比較検証!マイベストで1位になった商品をピックアップしました。「6月なのに、もうこんなに暑いの!?」とうんざりしているみなさん、本格的に暑くなる前の今こそ“暑さ対策グッズ”の買い時ですよ。検証で、無印良品・ドンキ・Francfranc・ブルーノといった人気商品を抑えて1位になったのはリズム「Silky Wind Mobile 3.2 9ZF040RH」でした!バランスの取れた性能で使える場面も幅広い商品なので、ぜひチェックしてくださいね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年6月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
家電のfavlist

人気
家電のおすすめ人気ランキング

メンズヘアアイロン

メンズヘアアイロン

13商品

徹底比較
テスコム | プロフェッショナル ヘアーアイロン NIS2000 | NIS2000, SALONMOON | ミラーイオン® ストレートヘアアイロン | SLM008WH, クレイツ | グレイス ストレート | CIS−R01, 三木電器産業 | ワンダム PROFESSIONAL スリム・イオン・アイロン 11mm | AHI−1100, フィッツコーポレーション | オーシャントリコ ヘアアイロン | AHI−251 OT
赤の電子レンジ

赤の電子レンジ

9商品

日立グローバルライフソリューションズ | 過熱水蒸気オーブンレンジ | MRO-S8X(R), シャープ | ウォーターオーブン ヘルシオ | AX-XA30, シャープ | グリエレンジ | AX-HR2, アイリスオーヤマ | 電子レンジ | IMB-RT17, ケーズウェーブ | レトロウェーブ
おしゃれなマッサージチェア

おしゃれなマッサージチェア

11商品

大東電機工業 | マッサージチェア | CHD-3810, 大東電機工業 | マッサージチェアー | CHD-7410, アテックス | マッサージシート タタキもみ DMA | AX-HPT221, ファミリーイナダ | ヴィータ | FMC-VT200 IV, ドリームファクトリー | 3Dマジックチェア | MC-03
ノンフライオーブン

ノンフライオーブン

44商品

日立グローバルライフソリューションズ | オーブンレンジ | MRO-F6B, 東芝ライフスタイル | 角皿式スチームオーブンレンジ | ER-YD70, シャープ | 過熱水蒸気オーブンレンジ | RE-SS26B, 象印マホービン | EVERINO | ES-KA18-WM, 東芝ライフスタイル | 過熱水蒸気オーブンレンジ | ER-D7000B(K)
ニトリの冷蔵庫

ニトリの冷蔵庫

8商品

ニトリ | 140L ファン式2ドア冷蔵庫 | NTR-140, ニトリ | 106L 直冷式2ドア冷蔵庫 Nグラシア, ニトリ | 121L ファン式2ドア冷蔵庫 | NR121, ニトリ | 274L 2ドアファン式冷蔵庫 | NR-274L, ニトリ  | 286L ノンフロン冷凍冷蔵庫 | JR-CV29A
一人暮らし向け縦型洗濯機

一人暮らし向け縦型洗濯機

10商品

徹底比較
アイリスオーヤマ | 全自動洗濯機 | IAW-T504, 日立グローバルライフソリューションズ | 全自動洗濯機 | NW-50H, ツインバード | 全自動電気洗濯機 | WM-ED55W, パナソニック | 全自動洗濯機 | NA-F6B2-C, アクア | 全自動洗濯機 | AQW-S5PBK-P

人気
家電の商品レビュー

速攻速乾ドライヤー ソクドラ

ドン・キホーテ 情熱価格 速攻速乾ドライヤー ソクドラ

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ドライヤー

4.61
ドン・キホーテ 速攻速乾ドライヤー ソクドラ PHD-R950は、ダメージを抑えつつ素早く乾かせる低価格帯の商品をお探しの人におすすめです。実際に毛束を乾かしてみると、120秒で4.33gも水分を飛ばし、名前どおりの速乾性を発揮しました。比較した全商品の平均値3.20g(※2024年10月時点)を上回り、「素早く乾かせる」との口コミや「とにかくすばやく速乾を実現」との謳い文句にも納得の結果です。熱と摩擦によるダメージを抑えられるのも利点。乾かした毛束の表面温度は平均48.50℃と低く、髪の主成分であるタンパク質が変性しはじめる60℃を下回りました。マイナスイオン量を測ると−306vと高い数値を記録し、熱ダメージの受けにくさ・摩擦ダメージの起きにくさの両方の検証で高評価を獲得。カラーやパーマによるダメージが気になる人にも向いているといえます。使用後の髪の仕上がりも好評。自然乾燥させた毛束に比べ、商品使用後の毛束は乾燥による広がりを約26%も抑えられました。比較したなかには5%ほどしか変化がなかったものもあったのに対し、優秀な結果です。ドライ後の毛束のくし通りを毛髪多目的計で測定しても16.47Jと引っかかりの数値は少なく、とても満足できる基準とした20.00Jを下回りました。サラサラな髪を目指せるでしょう。本体はやや大きめですが、折りたためるため収納にはあまり困りません。スライド式のボタンで電源のオン・オフ、風量や温度の2段階調整ができ、操作も簡単。はじめてでも直感的に扱いやすいでしょう。ただし、本体は「子どもには重い」という口コミどおり568gと重め。稼動音も比較した全商品の平均値55.83dBを上回る(※2024年10月時点)、60.10dBを記録し、音が大きめな点も気になりました。とはいえ、サイズや稼動音の大きさを除けば欠点が見当たらず、毛質や髪型を問わず使いやすい一品。5,000円台(※2024年10月点)とお手頃価格でありながら、高級ドライヤーに負けない実力を見せつけました。身近なドン・キホーテの店舗で気軽に購入できるので、コスパの高さを重視するならぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>大風量で一気に髪を乾かしたい人できるだけダメージを抑えたい人スタイリングにも使いたい人<おすすめできない人>稼動音が静かな商品がほしい人
ヘアードライヤー

Panasonic Beauty ナノケア ヘアードライヤー

パナソニック

ドライヤー

4.40
|

11,323円

パナソニック ナノケア EH-NA2Kは、予算1万円前後で速乾性・ダメージレス・仕上がりのバランスがとれたドライヤーを探す人におすすめです。風速は控えめながら120秒で毛束の水分を約3.9g飛ばせ、比較したナノケアシリーズのなかでトップクラスの速乾性を発揮。水分を4g以上飛ばせた上位機種にはおよばなかったものの、ミディアムヘアでも短時間で乾かせるでしょう。乾かしたあとの毛束の表面温度も平均46.3℃と、低めに抑えられていました。測定したマイナスイオン量も平均-192.7vと多く、熱や摩擦ダメージを抑える効果が期待できます。ドライ後の仕上がりのよさも良好。比較したなかには広がりや絡まりが気になるものもあったのに対し、まとまり感や指通りのよさを感じられました。ヘッドが短い軽量コンパクトなつくりで、取り回しがよいのも利点。比較した同社製品のなかでもとくに軽く、じっくり乾かしても手が疲れにくいでしょう。折りたたみ式で持ち運びや収納にも便利です。運転音も平均50.3dBと非常に静かで、使いながらでも通常の会話ができるほどでした。夜遅い時間帯でも周囲に気兼ねなく使えますよ。モードはSET・TURBO・COLDの3つのみ。ナノケアシリーズの上位モデルに搭載されているような温冷自動切替機能やスカルプモードなどは備わっていないため、髪の状態に応じて使い分けたい人・頭皮まで労りたい人にはやや物足りないでしょう。どちらかというと、たくさんの機能があっても使いこなせない人・シンプルな機能で十分という人に向いています。ECサイトでの販売価格は12,000円前後(※2024年9月時点)と、ナノケアシリーズのなかではお手頃。速乾性や仕上がりのよさはもちろん、軽さや静音性を考えてもコスパのよい1台といえます。比較した2~3万円台の高級機にはより多彩なモードが備わっていたので、機能性を重視する人は少し予算を上げてほかの商品もチェックしてくださいね。<おすすめな人>価格と性能のバランスがとれた1台を探している人速乾性・仕上がりのよさ・ダメージの少なさどれも妥協したくない人シンプルな機能で日常使いしやすいものを求めている人<おすすめできない人>スカルプモードなどの機能が充実しているものがよい人

RACTIVE Air

シャープ

ハンディクリーナー

4.34
|

32,870円

シャープ EC-AR10は、吸引力が高く、音も静かなハンディクリーナーを探している人におすすめです。吸引力は比較したなかでもトップクラスで、フローリング・革・サッシ・毛足の短いカーペット上のゴミをわずか1~2往復で吸い取れました。ライト機能があるので家具のすき間や暗がりも見やすく、幅広い場所をスムーズに掃除できるでしょう。静音性を売りにしているだけあり、騒音値も平均62.9dBと控えめです。比較したなかには70dB前後と音が大きいものもあったのに対し、時間帯を問わず使用しやすいといえます。重さもハンディの状態で0.87kgと軽量。床に沿わせたときの角度が急なので多少手首に負担がかかりやすいものの、輪っか状の持ち手は安定感がありました。標準モードで最長40分とバッテリー持ちも良好。比較した大半の商品が20~30分しか持たなかったなか、部屋の隅や車内もじっくり掃除できますよ。集じん容量も0.13Lと比較したなかでも大きめなので、頻繁にゴミを捨てる必要はありません。ただ、ゴミ捨て時はダストカップとカバーを取り外す手間があり、たびたび脱臭フィルターが外れやすい点も気になりました。申し分のない吸引力ですが、唯一毛足の長いカーペットでは苦戦。パワフルなぶんヘッドが張りついてしまい、ゴミを取り切るまで5往復かかりました。また、付属のスタンドには充電機能がなく、バッテリーを外して専用の充電器にセットする必要があるのも惜しいところ。スタンドに立てかけるだけで充電できるタイプに比べて、気になったときにサッと使えないのがネックです。スティッククリーナーとハンディの2WAYタイプのため、ECサイトでの販売価格は約65,000円(※2024年10月時点)とかなり高額。予算に余裕があり、機能性や静音性にこだわる人には候補となり得る商品です。しかし、ハンディに特化した商品ならより安いので、あわせてほかの商品もチェックしてくださいね。<おすすめな人>家中のゴミをしっかり吸えるものがほしい人時間帯や周囲を気にせず掃除できるものがほしい人<おすすめできない人>毛足の長いカーペットを掃除することが多い人充電スタンドつきのものがほしい人

AQUA まっ直ぐドラム

アクア

ドラム式洗濯機

|

138,000円

AQUA まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12Pは服が縮みにくいドラム式洗濯機がほしい人におすすめ。Tシャツを実際に乾燥してみた結果、乾燥前と比べて4cmしか縮んでいませんでした。同時に比較した東芝のZABOON TW-127XP3Lは11cmも縮んでいたことを思うと、衣類をいたわりながら乾かすとの謳い文句どおり。シワができにくいのもよい点です。乾燥力も申し分なく、チノパン・Yシャツがしっかり乾いていました。比較ではパーカーのフード裏が乾いていなかったものがあるのに対し、本製品はどこを触ってもカラッと乾いています。洗濯~乾燥まで約3時間半で終わるので、家事の時短につながるでしょう。洗浄力も口コミどおりの優秀さ。卵や泥、皮脂汚れなどをTシャツにつけて洗った結果、泥汚れ以外は標準コースで十分に落とせました。泥汚れは温水洗浄コースを使えばきれいに落ちますよ。洗濯槽の清潔を保つ自動洗浄モードや、糸くずフィルターが手を使わずにゴミを落とせる構造なのも利点です。一方、「乾燥や脱水時の音が大きい」との口コミがありますが、乾燥や脱水時の騒音は45dB以下。縦型洗濯機の脱水が55dB程度と考えると、縦型洗濯機から乗り換える人はあまり気にならないでしょう。とはいえ洗濯時は51dBあり、ナイトモードもないので使う時間帯には配慮が必要です。また、ワットモニターを使って算出した洗濯1回あたりの電気代は約49.29円。なかには30円台に収めていたものがあったことを思うと、低コストとはいえません。とはいえ、水を使わずに衣類を除菌・消臭・抗菌する「エアウォッシュプラス」機能があるのは大きな魅力。水洗いできない服をお手入れしたり縮みやすいTシャツを乾燥させたりしたいなら、ぜひ購入を検討してみてください。
HDMIケーブル

HDMIケーブル

ダイソー

HDMIケーブル

|

330円

今回検証したダイソーのHDMIケーブルは、配線のしやすさを重視する人におすすめです。コネクタ部分にグリップが付いており、抜き差しする際に力を入れやすい形をしています。ケーブルは約6mmと太さがあるものの、柔らかいため、取り回しの面も良好です。クセがつきやすく、簡単にまとめられる点も高評価につながりました。また、断線・摩耗に対する耐久性も優秀です。折り曲げた部分はケーブルに跡が付いたものの、断線はみられません。さらに抜き差しを繰り返しても、端子がやや削れる程度で、映像・音声はしっかりと映し出せていました。さらに価格330円と、ダイソーならではの安さも魅力。耐久性・配線のしやすさといった性能に加え、価格にこだわる人にも向いている商品です。

人気
家電のfavlist

  • 【マッサージャー部門】2023年 DIME家電大賞【マッサージャー部門】2023年 DIME家電大賞【マッサージャー部門】2023年 DIME家電大賞【マッサージャー部門】2023年 DIME家電大賞
    【マッサージャー部門】2023年 DIME家電大賞
    ドリームファクトリー | ドクターエア フィットウェーブ
    近年、人気の「マッサージャー」ですが、その種類は多岐にわたっています。そこで各社が工夫を凝らしたモデルの中から、編集部イチのマッサージャーコレクター・イノウエが優秀な製品をチョイスしました。
    DIME編集部
    小学館が発行するビジネストレンドマガジン
    DIME編集部
  • 2024年4月最新!! 耳をふさがない外の音が聞こえるおすすめオープン型ワイヤレスイヤホン。ながら聞きイヤホンから音質と装着感、コスパに優れたおすすめをセレクト! 骨伝導や完全ワイヤレスタイプも選出。全機種テスト済みです!
    2024年4月最新!! 耳をふさがない外の音が聞こえるおすすめオープン型ワイヤレスイヤホン。ながら聞きイヤホンから音質と装着感、コスパに優れたおすすめをセレクト! 骨伝導や完全ワイヤレスタイプも選出。全機種テスト済みです!
    ボーズ | Bose Ultra Open Earbuds
    音楽に没入するのではなく、音楽を聞きながらでも周囲の音を聞こえるようにしておきたい--。そんな”ながら聴き”に対応した、耳をふさがないオープン型タイプのワイヤレスイヤホンが2023年に大ブレイク。 2023年以前はShokz製品に代表される骨伝導イヤホンでランニングなどスポーツ向け製品がほとんどでしたが、Oladanceなどによる2023年耳を塞がないオープン型のワイヤレレスイヤホンが続々登場(オープンイヤー型、イヤースピーカー型などとも呼びます)。BOSE、HUAWEIなどからも注目製品が続々登場しています。 テレワークなど自宅で仕事をしながらでもつけっぱなしにして、必要な時にはビデオ会議もするような用途にも拡大。もちろんランニングにも持ち出せます。あと耳を塞がないイヤホンって装着したままでもラクだし、長時間の音楽リスニングでも疲れずに活用できるんですよね。 2024年はトレンドが更に拡大して、そんなラクさと音質さを両立したオープン型ワイヤレスイヤホンが増えています。 このリストでは、オーディオの専門家である僕が愛用・または検証した、耳を塞がない周囲の音が聞こえるワイヤレスイヤホンを紹介。装着感や高音質、コスパの観点からおすすめのアイテムをピックアップ。 2024年には1万円以下でもおすすめ出来る機種が出てきたので、サブとしても買いやすいコスパ重視のワイヤレスイヤホンも選出。 このリストは、耳を塞がないイヤホンや骨伝導であれば何でも紹介している訳ではありません。 僕が実機のテストして、音質や装着感が良くオススメできるもののみをピックアップしています。良い機種があったら頻繁に機種の追加や更新をしています! ちなみに、耳を塞がないイヤホンには、左右繋がっているワイヤレスイヤホン型と、左右独立の完全ワイヤレス型も混在しています。これは用途別に向き不向きがあます。従来のイヤホン的な考え方なら一見スマートに見えるのは完全ワイヤレス型がベター。ただ、自宅内で頻繁につけ外しするなら、あえてネックバンドのあるワイヤレスイヤホン型を選ぶと便利です。こうした用途も踏まえて検討してみてください!
    折原一也
    オーディオ&ビジュアルライター
    折原一也
  • 【自動調理器部門】2023年 DIME家電大賞【自動調理器部門】2023年 DIME家電大賞【自動調理器部門】2023年 DIME家電大賞【自動調理器部門】2023年 DIME家電大賞
    【自動調理器部門】2023年 DIME家電大賞
    アイリスオーヤマ | 自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H
    いつの間にかに、家電の1ジャンルとなった自動調理器。歴史が浅い分、その機能は過渡期にあります。そこで選びの基準としたのが、使って楽しいか否か! 数ある中から機能と個性を兼備したもの選びました。
    DIME編集部
    小学館が発行するビジネストレンドマガジン
    DIME編集部
  • 【食洗機部門】2023年 DIME家電大賞【食洗機部門】2023年 DIME家電大賞【食洗機部門】2023年 DIME家電大賞【食洗機部門】2023年 DIME家電大賞
    【食洗機部門】2023年 DIME家電大賞
    パナソニック | パーソナル食洗機 SOLOTA NP-TML1
    2023年はパナソニックの新コンセプト製品『SOLOTA』のヒットを受けて単身用食洗機が急増!小型化は当たり前。一般的な食洗機と違い、工事は不要で設置もラクラク。基本性能の洗浄力にも着目しました。
    DIME編集部
    小学館が発行するビジネストレンドマガジン
    DIME編集部
  • 【スティック掃除機部門】2023年 DIME家電大賞【スティック掃除機部門】2023年 DIME家電大賞【スティック掃除機部門】2023年 DIME家電大賞【スティック掃除機部門】2023年 DIME家電大賞
    【スティック掃除機部門】2023年 DIME家電大賞
    日立グローバルライフソリューションズ | すごかるスティック PV-BS1L
    水拭きやスチームなど、水を使って洗浄力を高める機能は、ここ数年のトレンド。その一方で、家事のタイパ向上を目的に、手入れのしやすさや軽量性、取り回し性といった従来的な機能性の磨き直しも進んでいます。
    DIME編集部
    小学館が発行するビジネストレンドマガジン
    DIME編集部
  • 【サウンドバー部門】2023年 DIME家電大賞【サウンドバー部門】2023年 DIME家電大賞【サウンドバー部門】2023年 DIME家電大賞【サウンドバー部門】2023年 DIME家電大賞
    【サウンドバー部門】2023年 DIME家電大賞
    アイロボット | ルンバ コンボ j9+
    今やロボット掃除機は、掃除機がけ+水拭きができる二刀流機能が標準となり、年々賢さが進化しているほか、価格も3万円台から20万超えモデルまで選び放題。タイパ家事の貢献度も抜群です!
    DIME編集部
    小学館が発行するビジネストレンドマガジン
    DIME編集部
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.