マイベスト
日本酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
日本酒おすすめ商品比較サービス
  • 石川の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 石川の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 石川の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 石川の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 石川の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

石川の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】

寒冷な気候や上質な水、酒造好適米の産地であるなどの好条件がそろった石川県には、おいしい日本酒がたくさんあります。「天狗舞」や「菊姫」、「手取川」などの銘柄は有名ですが、石川の地酒はその他にも多くの種類があるので、どれを選んでいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、石川の日本酒のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介していきます。五百万石使用の銘柄も入っていますよ!ぜひお気に入りの1本を見つけてくださいね。

2025年08月10日更新
上仙裕一
監修者
利酒師/日本酒エバンジェリスト
上仙裕一

東京農業大学・醸造科学科出身。大学生時代より「お酒が弱い利酒師」としても注目される。日本酒を紹介するコラムニストとしても活躍中。日本酒の普及・啓蒙を行っている。偏見や先入観なく日本酒を味わい、食と場所の組み合わせを妄想するのが好き。「日本酒を嗜む人たちに常に歩み寄りながら」をモットーに一口一口に魂を込めている。

上仙裕一のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

石川の日本酒の選び方

ここからは早速、石川の日本酒の選び方のポイントをご紹介していきたいと思います。どれを買うか悩まれた時などに参考にしてみてくださいね。

1

「能登杜氏」の酒をチェック!

「能登杜氏」の酒をチェック!
米や水によって日本酒の味わいが大きく変わると言われていますが、杜氏によっても味わいは大きく違います。日本酒を選ぶ時に、杜氏に注目するのもおすすめです。

酒造りの最高責任者である杜氏。石川県の「能登杜氏」は岩手県の「南部杜氏」、新潟県の「越後杜氏」、兵庫県の「但馬杜氏」と並んで「日本四大杜氏」のひとつとして数えられ、ふくよかで濃醇な日本酒を醸しつづけています。甘口の傾向が強いと言われています。
2

特定名称種の割合、全国トップクラス!種類にも注目してみよう

特定名称種の割合、全国トップクラス!種類にも注目してみよう
以前は級別で分類されていましたが、日本酒の多様化により日本酒の種類は現在、使用原料や精米歩合、製造方法などによって「特定名称」で区分されています。具体的な区分は吟醸酒・純米酒・本醸造酒・大吟醸酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒・特別純米酒・特別本醸造酒の8種類。

特定名称酒以外の日本酒は「普通酒」と呼ばれ、日本酒全体の7割を占めています。石川県は特定名称酒の割合が全国でもトップクラスなので、ここにも注目して探してみてくださいね。
3

定番銘柄はもちろん、種類豊富な地酒にも注目!

定番銘柄はもちろん、種類豊富な地酒にも注目!

「天狗舞」「菊姫」「常きげん」などは全国的にも知名度が高く、人気が高い日本酒です。しかし日本酒造りに適した地域である石川県には、ほかにもたくさんのおいしい地酒が揃っています。


金沢駅構内の百番街の中には、リーズナブルな価格で石川県の地酒を飲み比べすることができる「地酒バー」があるなど、種類の多さを物語っています。主要な銘柄以外に注目してみるのもおすすめですよ。
4

霊峰白山の水で育てられた酒造好適米「五百万石」が人気

霊峰白山の水で育てられた酒造好適米「五百万石」が人気
石川ならではの日本酒を楽しみたいなら、酒米にも注目してみましょう。石川県で造られる酒には、トップレベルの作付面積を誇る酒造好適米「五百万石」がよく用いられています。

「五百万石」は原産地である新潟県はもちろん、石川県をはじめ富山県や福井県など北陸を中心に生産量が多い、硬質な酒米です。粒は小さく、酒の質にかかわる心白が大きいという特徴があり、淡麗ですっきりとした飲み口が楽しめる日本酒が生まれます。

日本酒を選ぶ際には、酒米にも注目してみると土地ならではの味わいに出会えますよ。
選び方は参考になりましたか?

石川の日本酒全19商品
おすすめ人気ランキング

人気の石川の日本酒をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月10日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

アルコール度数

種類

容器

特定名称

保存方法

産地

日本酒度

酸度

米の種類

精米歩合

おすすめの飲み方(メーカー推奨)

1

福光屋

加賀鳶純米大吟醸 吉祥29840

福光屋 純米大吟醸 吉祥 1

旨味のふくらみと香り高く繊細な味わいを両立

720mL

16%

不明

純米大吟醸

直射日光・高温を避けて保存

石川県

3度

1.6度

山田錦

40%

冷酒、常温

2

車多酒造

天狗舞天狗舞 山廃仕込純米

車多酒造 天狗舞 山廃仕込純米 1

山廃仕込の濃厚な香りと酸味の調和が楽しめる

720mL

15~16%

不明

純米

冷暗所(開栓後は冷蔵庫)

石川県

+3度

2.0度

五百万石など

60%(全量自家精米)

ぬる燗、常温、15〜45℃

3

車多酒造

天狗舞旨醇

車多酒造 旨醇 1

すっきりとキレのある辛味とほどよい酸味が魅力

1800mL

16%

不明

純米

開栓前:冷暗所/開栓後:冷蔵庫

石川県

+5度

1.7度

五百万石など

60%

冷酒、常温、熱燗

4

福光屋

加賀鳶加賀鳶 極寒純米 辛口

福光屋 加賀鳶 極寒純米 辛口 1

次の1杯もおいしく飲める軽快でキレのよい辛口

720mL

15%

不明

純米

直射日光・高温を避けて保存

石川県

+4度

1.8度

全量契約栽培米・酒造好適米(国産米100%)

65%

冷酒、常温、熱燗

5

福光屋

加賀鳶純米大吟醸

福光屋 純米大吟醸 1

契約栽培の山田錦を使用した極上原酒

720mL

17%

純米大吟醸

直射日光・高温を避けて保存

石川県

+4度

1.6度

山田錦

50%

冷酒、常温、ロック

6

鹿野酒造

純米大吟醸 KISS OF FIRE

鹿野酒造 純米大吟醸 KISS OF FIRE 1

果実のような香りとフルーティな味わいの純米大吟醸

750mL

15%

不明

純米大吟醸

不明

石川県

+3.0度

1.3度

山田錦

50%

冷酒、常温

7

吉田酒造店

手取川手取川 純米大吟醸 本流

吉田酒造店 手取川 純米大吟醸 本流 1

酵母も自社で培養。蜂蜜を感じさせる甘い香りが特徴

720mL

15%

不明

純米大吟醸

冷暗所保存

‎石川県

+6.0

1.2

山田錦

45%

不明

8

車多酒造

天狗舞山廃純米大吟醸

車多酒造 山廃純米大吟醸 1

山廃仕込みにより芳醇でさばけのよい風味が魅力

1800mL

15%以上16%未満

不明

純米大吟醸

開栓前:冷暗所/開栓後:冷蔵庫

石川県

4度

1.4度

山田錦

45%

冷酒、ぬる燗

9

福光屋

加賀鳶純米大吟醸 藍

福光屋 純米大吟醸 藍 1

契約栽培の山田錦100%で旨味とキレを極めた1本

720mL

15%

純米大吟醸

直射日光・高温を避けて保存

石川県

+4度

1.4度

山田錦

50%

冷酒、常温

10

福光屋

加賀鳶スパークリング

福光屋 スパークリング 1

爽快で軽やか、上品な香りとなめらかな味わい

720mL

11%

スパークリング

純米大吟醸

直射日光・高温を避けて保存

石川県

5度

1.1度

山田錦

50%

冷酒

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

福光屋
加賀鳶純米大吟醸 吉祥29840

純米大吟醸 吉祥 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
5,500円
やや高価格
5,500.0円 / 1本
最安価格
5,500円
やや高価格
5,500.0円 / 1本

旨味のふくらみと香り高く繊細な味わいを両立

契約栽培・特別栽培した酒米の最高峰、山田錦のみを使用し低温醗酵させた純米大吟醸の原酒です。日本酒の生命線である旨味のふくらみと、香り高く繊細な味わいを両立させているのが特徴。フグ薄造り(ポン酢)や、穴子てんぷらなどと相性ぴったりですよ。

内容量720mL
アルコール度数16%
種類不明
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度3度
酸度1.6度
米の種類山田錦
精米歩合40%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

車多酒造
天狗舞天狗舞 山廃仕込純米

最安価格
1,475円
やや低価格
1,475.0円 / 1本

山廃仕込の濃厚な香りと酸味の調和が楽しめる

熟成による濃い山吹色をした、山廃仕込の濃厚な香りと酸味の調和が楽しめる個性豊かな純米酒です。パーティーやお祝いなどにも適していますよ。中辛口の味わいです。

内容量720mL
アルコール度数15~16%
種類不明
容器
特定名称純米
保存方法冷暗所(開栓後は冷蔵庫)
産地石川県
日本酒度+3度
酸度2.0度
米の種類五百万石など
精米歩合60%(全量自家精米)
おすすめの飲み方(メーカー推奨)ぬる燗、常温、15〜45℃
全部見る
3位

車多酒造
天狗舞旨醇

最安価格
Amazonで売れています!
2,241円
在庫わずか
2,241.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
2,241円
在庫わずか
2,241.0円 / 1本

すっきりとキレのある辛味とほどよい酸味が魅力

酒造好適米、五百万石を60%まで磨き上げて仕込まれた純米酒です。日本酒度が高く、すっきりとキレのある辛味とほどよい酸味が前面に感じられるのが魅力。しっかりとした米の旨味や、辛さと旨さの調和が心地よく広がっていきます。

内容量1800mL
アルコール度数16%
種類不明
容器
特定名称純米
保存方法開栓前:冷暗所/開栓後:冷蔵庫
産地石川県
日本酒度+5度
酸度1.7度
米の種類五百万石など
精米歩合60%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、熱燗
全部見る
4位

福光屋
加賀鳶加賀鳶 極寒純米 辛口

最安価格
1,194円
やや低価格
1,194.0円 / 1本

次の1杯もおいしく飲める軽快でキレのよい辛口

酒造りに最も適した厳冬の時期に、低温醗酵でじっくりと仕上げた純米酒です。軽快でキレのよい辛口でありながら、おおらかに米の旨味が広がります。純米酒の定番として、ビギナーから酒通に至るまで、幅広い人におすすめです。

内容量720mL
アルコール度数15%
種類不明
容器
特定名称純米
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度+4度
酸度1.8度
米の種類全量契約栽培米・酒造好適米(国産米100%)
精米歩合65%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、熱燗
全部見る
5位

福光屋
加賀鳶純米大吟醸

最安価格
2,750円
中価格
2,750.0円 / 1本

契約栽培の山田錦を使用した極上原酒

契約栽培した酒米の最高峰・山田錦のみを使用し、伝統の技で丹念に仕込んだ純米大吟醸の原酒です。華やかな吟醸香と、軽快で爽やかな旨味とキレが特徴。数ある純米大吟醸の貯蔵酒のなかから、さらに厳選して原酒を選んだ極上の1本です。

内容量720mL
アルコール度数17%
種類
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度+4度
酸度1.6度
米の種類山田錦
精米歩合50%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、ロック
全部見る
6位

鹿野酒造
純米大吟醸 KISS OF FIRE

純米大吟醸 KISS OF FIRE 1
純米大吟醸 KISS OF FIRE 2
純米大吟醸 KISS OF FIRE 3
純米大吟醸 KISS OF FIRE 4
純米大吟醸 KISS OF FIRE 5
純米大吟醸 KISS OF FIRE 6
最安価格
Amazonで売れています!
3,630円
在庫わずか
3,630.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
3,630円
在庫わずか
3,630.0円 / 1本

果実のような香りとフルーティな味わいの純米大吟醸

山田錦を50%精米して仕込んだのち、ゆっくりと3年かけて熟成させている一品。果実のような香りとフルーティな味わいの純米大吟醸で、冷や常温で楽しめます。2012年・2013年ノーベル賞ナイトキャップパーティーで採用されています。

内容量750mL
アルコール度数15%
種類不明
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法不明
産地石川県
日本酒度+3.0度
酸度1.3度
米の種類山田錦
精米歩合50%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温
全部見る
7位

吉田酒造店
手取川手取川 純米大吟醸 本流

手取川 純米大吟醸 本流 1
手取川 純米大吟醸 本流 2
手取川 純米大吟醸 本流 3
手取川 純米大吟醸 本流 4
手取川 純米大吟醸 本流 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,197円
在庫わずか
2,197.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
2,197円
在庫わずか
2,197.0円 / 1本

酵母も自社で培養。蜂蜜を感じさせる甘い香りが特徴

酒造好適米の山田錦を麹米にも使用し、低温小仕込みでじっくり時間をかけてつくられた純米大吟醸。地元金沢の国税局で育種された酵母を、自社培養して仕込んでいます。蜂蜜のような落ち着いた香りで、料理の味を損なわないのが魅力です。

内容量720mL
アルコール度数15%
種類不明
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法冷暗所保存
産地‎石川県
日本酒度+6.0
酸度1.2
米の種類山田錦
精米歩合45%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
全部見る
8位

車多酒造
天狗舞山廃純米大吟醸

最安価格
4,100円
やや高価格
4,100.0円 / 1本
最安価格
4,100円
やや高価格
4,100.0円 / 1本

山廃仕込みにより芳醇でさばけのよい風味が魅力

米の旨味を充分に引き出す、天狗舞独自の酒母造りで醸された純米大吟醸酒。山廃仕込みによる、芳醇でさばけのよい美しき旨し酒の風味を堪能することができます。 食中酒としても最適で、熟成による色合いは目も楽しませてくれますよ。

内容量1800mL
アルコール度数15%以上16%未満
種類不明
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法開栓前:冷暗所/開栓後:冷蔵庫
産地石川県
日本酒度4度
酸度1.4度
米の種類山田錦
精米歩合45%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、ぬる燗
全部見る
9位

福光屋
加賀鳶純米大吟醸 藍

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,247円
7%OFF
参考価格:
2,420円
2,247.0円 / 1本
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,247円
7%OFF
参考価格:
2,420円
2,247.0円 / 1本

契約栽培の山田錦100%で旨味とキレを極めた1本

契約栽培した酒米の最高峰・山田錦のみを使用し、伝統の技で丹念に仕込んだ純米大吟醸です。「藍」と名づけ、藍色のボトルが表すようにリッチな風味が楽しめます。華やかさ・軽快さ・キメ細かさ・旨味のふくらみ・キレのよい飲み口が特徴の、フルボディー大吟醸です。

内容量720mL
アルコール度数15%
種類
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度+4度
酸度1.4度
米の種類山田錦
精米歩合50%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温
全部見る

爽快で軽やか、上品な香りとなめらかな味わい

爽快で軽やかな発泡性の、スパークリングタイプの日本酒。上品な香りとなめらかな味わいで、純米大吟醸酒に炭酸ガスを封じ込めています。5℃程に冷やしてグラスで呑むのがおすすめで、ヒラメや鯛などの白身魚の柑橘風味カルパッチョやもずく酢などと高相性ですよ。

内容量720mL
アルコール度数11%
種類スパークリング
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度5度
酸度1.1度
米の種類山田錦
精米歩合50%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒
全部見る
11位

吉田酒造店
手取川純米酒 niji

最安価格
1,430円
やや低価格
1,430.0円 / 1本

虹のように、食事や会話の架け橋となるデイリーな純米酒

150年愛されてきた味わいを未来に繋げる、手取川オリジンシリーズの商品。空にかかる虹のように、食事や会話の架け橋となるデイリーな純米酒です。爽やかな香りと甘味のほかなめらかな口当たりで、料理にそっと寄り添いますよ。

内容量720mL
アルコール度数15%
種類不明
容器
特定名称純米
保存方法直射日光を避けて温度変化の少ない冷暗所に保管
産地石川県
日本酒度不明
酸度不明
米の種類麹米:山田錦/掛米:五百万石
精米歩合60%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
全部見る

歳月が磨いた芳醇な熟成の極み

白山比咩神社の御祭神の御名を冠した菊姫の最高峰です。極上の吟醸酒を十余年間ゆっくり熟成させ、歳月が育む比類なきしなやかな味わいを実現。カラメルや黒糖を思わせる甘く芳醇な香りと、奥深いコクが広がる特別な一本です。

内容量720mL
アルコール度数17%
種類新酒
容器
特定名称吟醸
保存方法冷暗所(常温)保存
産地石川県
日本酒度非公開
酸度非公開
米の種類山田錦
精米歩合50%(製造年度による)
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、ぬる燗
全部見る
13位

車多酒造
天狗舞純米大吟醸504942068000515

最安価格
1,980円
中価格
1,980.0円 / 1本

軽快な旨味と酸味で心地よいのど越しを感じる

熟成の程度を抑えた比較的軽やかなタイプの、純米大吟醸酒です。軽快な旨味ときれいな酸味が、心地よいのど越しを感じさせるのが魅力。穏やかな自然な香りで洋食・魚料理・肉料理と相性がよく、ギフトにもおすすめですよ。

内容量720mL
アルコール度数15%以上16%未満
種類不明
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法開栓前:冷暗所/開栓後:冷蔵庫
産地石川県
日本酒度3度
酸度1.4度
米の種類山田錦
精米歩合50%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、ぬる燗
全部見る
14位

福光屋
加賀鳶千日囲いKNK-7530-311

千日囲い 1
千日囲い 2
千日囲い 3
千日囲い 4
千日囲い 5
千日囲い 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,124円
7%OFF
参考価格:
6,600円
6,124.0円 / 1本
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,124円
7%OFF
参考価格:
6,600円
6,124.0円 / 1本

千日低温熟成が生む深くまろやかな味わい

厳選された山田錦を使用し、千日間低温で熟成させた特別な日本酒です。長期熟成により、深くまろやかな味わいが生まれています。ラベルには、明治時代の歌舞伎を題材にした錦絵が用いられ、贈答品としても喜ばれるでしょう。

内容量720mL
アルコール度数17%
種類不明
容器
特定名称純米大吟醸
保存方法常温
産地石川県
日本酒度+4.0度
酸度1.6度
米の種類山田錦
精米歩合50%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)常温、ぬる燗
全部見る
15位

福光屋
加賀鳶山廃純米超辛口

最安価格
2,928円
中価格
2,928.0円 / 1本

酸味・コク・旨味があり鋭くキレる超辛口の味わい

国産米を100%使用し、伝統の手作り山廃酒母で丹念に仕込んだ日本酒。山廃純米の特徴を、あますことなく引き出しています。絶妙の酸味と深みのあるコクをもち、旨味がありながらも鋭くキレる超辛口の味わいですよ。

内容量1800mL
アルコール度数不明
種類不明
容器不明
特定名称山廃純米
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度12度
酸度2.0度
米の種類不明
精米歩合65%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、お燗
全部見る
16位

吉田酒造店
手取川手取川 大吟醸 名流

最安価格
5,940円
やや高価格
5,940.0円 / 1本

香り豊かでバランスがよい。低温熟成させた大吟醸

新酒燗評会を目標に仕込まれた、香りが豊かでバランスよく、低温貯蔵で秋口まで半年以上熟成させた大吟醸酒です。麹・掛米共に山田錦使用しています。アルコール度数は16.2度で、繊細でまろやかな味わいが特徴です。

内容量1800mL
アルコール度数16%
種類不明
容器
特定名称大吟醸
保存方法不明
産地石川県
日本酒度+7度
酸度1.2度
米の種類山田錦
精米歩合40%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
全部見る
17位

いしい
王道飲み比べ8選

最安価格
3,980円
低価格
497.5円 / 1本

八海山を含む8種の日本酒セットで贅沢な飲み比べ体験

厳選された日本酒を楽しむための180mL×8本の飲み比べセットです。八海山を含む8種類の日本酒が揃っており、それぞれの風味や香りを堪能できるのがポイント。北海道・山形県・秋田県・新潟県・千葉県・広島県・石川県・高知県の日本酒です。

内容量180mL×8本
アルコール度数不明
種類不明
容器
特定名称不明
保存方法不明
産地北海道、秋田県、山形県、千葉県、新潟県、石川県、広島県、高知県
日本酒度不明
酸度不明
米の種類不明
精米歩合不明
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
全部見る
18位

福光屋
加賀鳶山廃純米 本格辛口

最安価格
1,477円
やや低価格
1,477.0円 / 1本

山廃酒母仕込みのコクのある味わいとキレ味が特徴の純米酒

伝統の山廃酒母だけで仕込み、コクのある味わいとキレ味が特徴の純米酒。手間をかけた分だけ、米の旨味が充分生きています。酒通をうならせる本格派の味わいで、椎茸の肉詰め蒸しや青椒肉絲などの料理と相性がよいですよ。

内容量720mL
アルコール度数15%
種類不明
容器
特定名称山廃純米
保存方法直射日光・高温を避けて保存
産地石川県
日本酒度7度
酸度2.1度
米の種類
精米歩合65%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、常温、熱燗、ぬる燗
全部見る
19位

吉田酒造店
手取川夏 純米辛口

最安価格
3,300円
中価格
3,300.0円 / 1本

瑞々しく、スッキリした辛口の夏限定日本酒

無濾過原酒で1回火入れタイプの、夏限定日本酒。爽やかに感じるガス感で、瑞々しくスッキリした辛口を表現しています。ラベルは蔵の横を流れる螢川で、綺麗な水がこんこんと流れ、蛍が幻想的に飛び交う様子をイメージしていますよ。

内容量720mL
アルコール度数15%
種類夏酒
容器
特定名称不明
保存方法要冷蔵
産地石川県
日本酒度不明
酸度不明
米の種類麹米:山田錦/掛米:五百万石
精米歩合60%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒
全部見る

おすすめの石川の日本酒ランキングTOP5

1位: 福光屋加賀鳶純米大吟醸 吉祥29840

2位: 車多酒造天狗舞天狗舞 山廃仕込純米

3位: 車多酒造天狗舞旨醇

4位: 福光屋加賀鳶加賀鳶 極寒純米 辛口

5位: 福光屋加賀鳶純米大吟醸

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
日本酒関連のおすすめ人気ランキング

シングルモルトウイスキー

102商品

新着
日本酒関連のおすすめ人気ランキング

人気
日本酒関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.