育児の負担を軽減してくれると、ママたちから高い支持を得ている「ベビービョルン ベビーキャリア MINI Air」。満足度の高い口コミが大半を占める一方で、「装着が難しい」「肩への負担が大きい」という口コミも見られるため、気にはなっているけれど購入に踏み切れないという方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、ベビービョルン ベビーキャリア MINI Airを実際に使って、使用感・肩への負担・通気性を比較検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
実際に商品を購入して、徹底的に比較検証した上で、優れた品質と購入する価値がある商品を見極め、おすすめの商品をご提案しています。
11,110円 (税込)
人間工学に基づき、赤ちゃんのための安全なアイテムを開発しているスウェーデンのブランド・ベビービョルン。そんなベビービョルンの抱っこひも「ベビーキャリア MINI Air」には、どんな魅力があるのでしょうか?まずは商品の特徴をご紹介します。
出典:amazon.co.jp
ベビービョルン ベビーキャリア MINI Airは、生後1ヵ月の新生児期から使えるところが特徴です。通常の縦型抱っこひもは、赤ちゃんの首が据わったころから使えるものが一般的で、新生児対応のものは横抱っこ型が主流。しかしベビービョルン ベビーキャリア MINI Airなら、新生児でも縦抱っこで使うことが可能です。
その秘密は、赤ちゃんの頭をしっかり支えるヘッドサポート機能があるため。頭だけでなく背中も支えてくれますから、首座り前の赤ちゃんでも安定した姿勢で抱っこができます。布団におろすとぐずってしまう抱っこ時期に最適で、寝かしつけにも便利ですよ。
ベビービョルン ベビーキャリア MINI Airには、ママやパパにとって使いやすい工夫がたくさん。赤ちゃんを包むベビーキャリアとベルトは着脱でき、寝てしまった赤ちゃんを布団におろしやすいので便利です。
ベビーキャリアは赤ちゃんの成長に合わせてサイズ調節が可能。しかも調節は目盛りを合わせるだけの簡単仕様ですから、面倒な手間もありません。さらに、赤ちゃんの首が据わったら前向き抱っこもできる2WAYタイプのため、シーンに応じて抱っこの仕方を変えられますよ。
抱っこひもが汚れてしまっても、洗濯機での丸洗いができるのでいつでも清潔。汚れが気になったら、洗濯ネットに入れて洗濯機にポンと入れるだけ。手間なく簡単に洗うことができますよ。
抱っこひもは赤ちゃんのよだれや汗で汚れがちなため、バスタオルやよだれカバーを使っている方も多いですよね。でも、ベビーキャリア MINI Airなら、そのまま使っても大丈夫。丸洗いして衛生的に使えるので、汚れを気にせずフル活用できますよ。
新生児から使えることや使いやすさから高評価を得ているベビーキャリア MINI Airですが、中には不安になってしまう口コミもあります。そこで、どのような口コミがあるのか調べてみました。
最初に気になったのは、使い方が難しいという口コミです。基本的には6ステップで装着できる簡単仕様なのですが、細かな説明がないので分かりにくいという声が見られました。また、新生児対応ではあるものの、首が据わっていない赤ちゃんを1人で抱き入れるのが難しいという意見も。
次に多かったのは、肩負担が大きいという声。肩ベルトが薄いため赤ちゃんの体重が肩に集中し、肩こりが懸念されます。また、赤ちゃんの体重が6kgを超えてくるとキツイという意見もちらほらあったので、負担なく使えるのは低月齢のうちだけかもしれません。
着脱の難しさや肩への負担が懸念されるベビービョルン ベビーキャリア MINI Airですが、本当のところは使ってみなければわかりませんよね。
そこで、スタッフがベビービョルン ベビーキャリア MINI Airを実際に使って、以下の3つについて検証してみました。
なお、以下の記事では抱っこひも24商品を比較検証しています。気になった方はあわせてチェックしてくださいね。
まずは、大人にとってちょうど良いサイズか・赤ちゃんが快適な姿勢で過ごせるかをチェックします。この検証では、新生児と3ヵ月くらいの赤ちゃんの人形を使い、7号サイズ程度の女性と11号サイズ程度の女性2名で使用してみました。口コミに上がっていた「着脱の難しさ」についても評価します。
他社の抱っこひもとは仕組みが大きく違うものの、使い方をマスターすれば簡単に着脱できそうです。股幅の調節や立体構造になったシートが使いやすく、新米ママ・パパでもラクに扱えそうと評価されました。
しかしながら、ママ・パパと赤ちゃんへのフィット感が微妙。赤ちゃんの手の位置がイマイチで、抱っこ状態のときうまくしがみつくことができません。結果的にママ・パパと赤ちゃんのどちらにも不安定となってしまうので、使う際は赤ちゃんのお尻と背中あたりを手で支えておくと安心です。
続いては、抱っこひもを使ったときに肩にかかる負担を確かめます。4.5kgの赤ちゃんの人形を抱き入れて抱っこひもを装着し、肩への負担を体感でチェックし、評価しました。口コミにあった「肩への負担が大きい」というのは本当なのでしょうか?
肩ベルトは背中でクロスするので、赤ちゃんの体重を上手く分散してくれそうです。ただクロスしているせいで肩ベルトが首に寄ってしまい、首に当たって痛くなるところが残念。
今回は4.5kgの赤ちゃんの人形で試していますが、口コミ通り、赤ちゃんが重たくなるとさらに負担は増してしまうかもしれません。新生児期から低月齢のうちだけ使うという方におすすめします。
抱っこひもの通気性についても検証してみます。霧吹きとホッカイロを使って赤ちゃんが汗をかいた状態を作り、湿度を測定。抱っこひもの湿り具合などをチェックし評価しました。
検証してみると、霧吹きで濡らしたそばから乾いていくため通気性は抜群!赤ちゃんの腕を通す穴があるおかげで、適度な隙間が生まれて熱をこもらせにくくなっています。
大人よりも汗っかきな赤ちゃんでも、これなら快適に抱っこできそうです。ママも蒸れにくく、暑い季節でも使いやすいと言えるでしょう。
出典:amazon.co.jp
人気の抱っこひも24商品を比較検証したところ、ベビービョルン ベビーキャリア MINI Airは15位という結果になりました。通気性に優れ、使い方をマスターしやすい点は良かったものの、ママと赤ちゃんのどちらにもフィット感がイマイチだったのが残念。肩負担も大きいという点で順位が上がりませんでした。
腰ベルトがすぐに伸び切ってしまう上に、抱っこした際に赤ちゃんがしがみつきにくい構造であることも難点。その結果、ママ・パパにとっても赤ちゃんにとっても不安定な状態になるので、使用する際は両手でしっかり支えてあげたほうがよいでしょう。
腰で支えることができないので、赤ちゃんが重たくなると肩への負担も大きめに。赤ちゃんが低月齢の頃を中心に使用する方におすすめします。
口コミでは、首座り前の赤ちゃんへの装着が難しいという声もあり、上手く扱えるか不安な方もいるのではないでしょうか?でも、大丈夫!ベビービョルンの使い方は、公式サイトにある動画で確認することができます。
動画では、ベビービョルンと赤ちゃんを使った実際の装着手順を見られるので、ポイントが分かりやすく、初めて抱っこひもを使うというママでも安心。手順さえ覚えれば必要なシーンでサッと準備できます。上手に使えるか心配な方は、購入前にぜひ公式サイトを覗いてみてくださいね。
ベビービョルン ベビーキャリア MINI Airの魅力や検証結果をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
赤ちゃんが成長すると使いにくさが目立ってしまいますが、低月齢の赤ちゃんには最適。特に、生後1ヵ月からの使用を検討している方には非常におすすめできる抱っこひもです。使い方が心配な方は、公式サイトで装着方法の動画をチェックしてみてくださいね。
11,110円 (税込)
生活雑貨
文房具・文具、旅行用品、防災グッズ家電
ブルーレイプレーヤー、DVDプレーヤー、ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーPC
デスクトップパソコン、Macデスクトップ、ノートパソコンカメラ
デジタル一眼カメラ、デジタルカメラ、コンパクトフラッシュビューティー・ヘルス
香水・フレグランス、健康アクセサリー、健康グッズコンタクトレンズ
コンタクトレンズ1day、コンタクトレンズ1week、コンタクトレンズ2week食品
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツドリンク
ビール・発泡酒、カクテル・チューハイ(サワー)、ノンアルコール飲料キッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリー・ジュエリー、ワインディングマシーンベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸用品・クラフトアウトドア
キャンプ用品、キャンプ用ベッド・コット、キャンプ用マット・スリーピングパッドDIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機本体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他