無機のアルカリを配合し、手肌や環境にやさしい漂白剤として人気を博している「アルカリウォッシュ」。どんな汚れもきれいに落ちるという評判がある一方で、「期待していたほど汚れが落ちない」「イヤな臭いが残る」など、残念な口コミや評判が見られます。このような評判を見て、購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、地の塩社アルカリウォッシュを実際に使って、洗浄力・消臭力・色落ちの有無・漂白1回あたりの値段を比較検証レビューしました。記事の後半には使い方のご紹介もしていまうn購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
実際に商品を購入して、徹底的に比較検証した上で、優れた品質と購入する価値がある商品を見極め、おすすめの商品をご提案しています。
319円 (税込)
1975年から環境にやさしい石鹸を製造してきた、地の塩社のベストセラー商品「アルカリウォッシュ」。界面活性剤不使用で環境はもちろんのこと、肌にも優しい家庭用洗浄剤です。
重曹よりもアルカリ度が高く、洗浄力があるのが特徴。水に溶けやすく、衣類、キッチン周りの油汚れ、宅内の掃除などあらゆるシーンに活用できます。
容量は、500g・1kg・3kgの3種類。水洗いや水拭きができるなら、どのような汚れにも対応可能です。500mlほどの容器に5gのアルカリウォッシュを溶かせば、シュシュっと吹きかけるだけで汚れを落とすことができますよ。
ネットでは、「洗浄力がイマイチ」「臭いが残ってしまう」などの不満の声が目立つアルカリウォッシュ。しかし、実際に使ってみないことには、本当のことは分かりませんよね。
そこで今回は、アルカリウォッシュを実際に購入して、以下4点を検証しました。
検証①:洗浄力(通常洗濯・つけ置き)
検証②:消臭力
検証③:色落ちの有無
検証④:漂白1回あたりの値段
アルカリウォッシュを含めた人気の漂白剤全21商品を実際に使って、比較検証しています。他の漂白剤の検証結果が気になる方は、以下の記事をぜひチェックしてみてください!
まずは漂白剤を選ぶうえで最も重要となる洗浄力の検証です。
ファンデーション・口紅・カレー・牛脂(黄ばみ汚れの元)の汚れをつけて4日間放置したTシャツを、漂白剤と洗剤を同じタイミングで入れて洗濯する方法と、漂白剤を溶かしたぬるま湯に30分つけ置きした後に洗濯する方法を試して洗浄力をチェックします!なお、洗濯はドラム式洗濯機の標準モード(すすぎ2回)で行います。
通常の洗濯・つけ置きの両方で黄ばみ汚れが綺麗に落ちていました!どちらかというと、つけ置きしたほうが汚れが綺麗に落ちています。
一方、その他の汚れに関しては、ほとんど落ちませんでした。そのため、アルカリウォッシュはしつこい黄ばみ汚れを落としたい場合の使用がおすすめです!
続いて、消臭力の検証です。
生乾き臭を付けるために、汚れた洗濯物と一緒に洗濯したTシャツを乾かさずにゴミ袋に閉じ込め、強烈な生乾き臭をつけました。そしてそのTシャツを無香料の洗剤とアルカリウォッシュで洗濯し、風通しの良いところで1日干して生乾きの臭が残っていないかチェックします。
残念ながらアルカリウォッシュの消臭力は低いということがわかりました。特に、脇の下など乾きにくい箇所は生乾きの臭いが残っていて、このまま着て出かけるにはいささか不安です。
乾かし方を工夫すれば少しマシになるかもしれませんが、いずれにしろ残念な結果に…。ただし、黄ばみ汚れには強いため、消臭効果は求めないという方におすすめです。
次に、アルカリウォッシュを使って洗濯すると、どれくらい色落ちするのかをチェックしていきます!
綿100%の濃色の服を漂白剤で30分つけ置きした後、洗濯して色落ちの有無を検証します。また、漂白剤の使用容量については、メーカーによって定められたつけ置きの規定容量に合わせました。
検証の結果、全くといっていいほど色落ちしませんでした。適切な使用料を厳守する必要はありますが、普通に使う分には色落ちを心配する必要はなさそうです。
アルカリウォッシュは色柄物にも安心して使える商品だといえます。色柄物を分けて洗濯する必要がないので洗濯の時間を短縮できますね。
最後は、漂白1回あたりの値段です。汚れが綺麗に落ちたとしても、値段が高いと普段使いできないですよね。
そこで今回の検証では、アルカリウォッシュを洗濯物3kg・水量30Lの洗濯に規定量使用した場合の、漂白1回あたりの値段を算出しました。なお、価格は4月上旬の購入時点のもので、現行価格と若干差がある可能性があります。
実際に計算してみた結果、漂白1回あたり4円という驚きのコストパフォーマンスとなりました。他の商品と比べても、アルカリウォッシュのコスパはよいといえるでしょう。
ちなみに、大容量の漂白剤の方がコストパフォーマンスがいいイメージがありますが、必ずしもそうとは限りません。商品によっては1回あたりの使用量が多かったり、価格が高めに設定されていたりするからです。アルカリウォッシュなら使用量を気にすることなく、お得に使うことができますよ。
消臭力は期待できない結果になりましたが、頑固な黄ばみ汚れはすっきり落とせるアルカリウォッシュ。人気の漂白剤全21商品の中でも、トップクラスの洗浄力を誇りました!
ただし、黄ばみ汚れ以外にはイマイチなことが気になります…。さらに、洗浄力の効果をより発揮するにはつけ置き洗濯がよいため、漂白剤を使う頻度が高い人やつけ置きする手間が面倒な人にとってはマイナスポイントです。
一方、全く色落ちしないことや、1回あたり4円というコスパのよさは、他の漂白剤を一歩リードしているといえます。アルカリウォッシュは、黄ばみ汚れを自宅で手軽に落としたい人・肌にやさしい漂白剤を使いたい人・コスパのよい漂白剤を探している人にぴったりの漂白剤ですよ!
アルカリウォッシュは、油汚れやたんぱく質による汚れに強い漂白剤です。使用する箇所によって使い方はやや異なりますが、衣類の汚れ・キッチン回りの掃除・床の汚れなどに使うことができます。
強力な洗浄力はありませんが、ちょっとした汚れを落としたいときに便利ですね。参考までに、汚れた洗濯物を洗うときの使用方法をご紹介します。
<使用方法>
キッチン周りの汚れ落としに使うときは、水500mlあたり5gのアルカリウォッシュを溶かして使用してください。あまり日持ちしないため、早めに使い切るのがポイントです!
今回は、アルカリウォッシュを実際に使って、比較検証レビューしました。
黄ばみ汚れやちょっとした汚れをサッと掃除したいときにぴったりな漂白剤ですよ。コストパフォーマンスが高くお財布にもやさしいので、一度試してみてはいかがでしょうか。アルカリウォッシュの購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
319円 (税込)
生活雑貨
文房具・文具、旅行用品、防災グッズ家電
ブルーレイプレーヤー、DVDプレーヤー、ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーPC
デスクトップパソコン、Macデスクトップ、ノートパソコンカメラ
デジタル一眼カメラ、デジタルカメラ、コンパクトフラッシュビューティー・ヘルス
香水・フレグランス、健康アクセサリー、健康グッズコンタクトレンズ
コンタクトレンズ1day、コンタクトレンズ1week、コンタクトレンズ2week食品
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツドリンク
ビール・発泡酒、カクテル・チューハイ(サワー)、ノンアルコール飲料キッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリー・ジュエリー、ワインディングマシーンベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸用品・クラフトアウトドア
キャンプ用品、キャンプ用ベッド・コット、キャンプ用マット・スリーピングパッドDIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機本体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他